06年2月日記その1
●2/1(水)
昼はインドネシア料理「アユンテラス」。
●2/2(木)
朝「ジョイタイム」で370円でシャウエッセン2本入りの朝食。昼は「寿亭」で豚+カルビ。夜はかんぱちのあら煮+スープ。
●2/4(土)
朝必死で原稿書きをするが進まず。昼からは水道橋で某合同本の編集会議。終了後「庄屋」。
●2/5(日)
原稿が終わったわけではないが疲弊したので休み。昼は「東魁楼」で麻婆豆腐飯+野菜炒め+豆腐花(トーフーファー)。量が多かった。豆腐花は単調になるが適量で止めればかなり素朴で旨い。
夜は反動で茶漬。
●2/6(月)
昼は「ティーヌン」で中華麺の油そば。
●2/7(火)
昼は久々に「ボゥワン」でヒョコ豆と鶏肉カレー。夜は鮭とサラダ。1時間仮眠を取って執筆。
●2/8(水)
完成後1:15程度仮眠をとって出勤。昼は「うな鉄」でうな丼だがさしてうまくなし。
●2/11(土)
やっと執筆から解放された、かと思ったら某合同本の執筆。夜は中華丼とぶり、めかぶ。
●2/12(日)
昼は中華丼とマス、めかぶ。夜は姫くわいを揚げたものとにしん。
●2/13(月)
昼は量が少ないが、カフェでアボカドとサーモンサンドを食べながら合同本の校正。
夜はサバ。
●2/15(水)
昼はこの日で退社する人と天丼そばセット。体調を崩す。
●2/16(木)
家から徒歩10分程度の病院「青山病院」に行ったところ熱が37.5度、念のため検査したところA型インフルエンザでタミフル処方を受ける。さすがに熱が出るが途中「すかいらーく」で意地のサーロインステーキセット。
帰宅後はメロンパンを食べて薬を服用して寝るが、夜熱が上がり首と目が痛い。
●2/17(金)
この日も職場を休む。が執筆がどうしてもあるので4時間ほど従事する。夜「北辰水産」(船橋東武地下のいかした魚屋)で寿司が半額だったので2000円相当購入して食う。寿司ならばどんなにのどが腫れても飲み込める。
●2/18(土)
熱が下がる。2日ぶりにPCチェックなどに勤しむ。夜はやはり寿司にする。
Comments