10/1の日記
●10/1(日)
朝起きてスタジオサンAスタで12:00~14:00練習。
やはりAスタだとはかどる。
(改善ポイント)
「LEN~O SEC~O」では、AメロおよびBメロもラスト以外はオクターブ上げ禁止とする。
その怨念が出れば曲としては完成度上がる。審査会受けは不明だが。
なんだかんだいって審査会がストレスとなっている。
終了後帰宅して最低限の用をすませる。
18:15ごろより神保町にて友人と。三省堂で本の物色にいそしんでから「さくら水産」で1人3000円食べる。
スペイン語学習教材および副業用資料を大人買い。
「クラウン西和辞典」や「スペイン語常用6000語」で受験勉強以来の勉強を開始するモチベーションが自分にある理由が不明。
最近読んだ本
玉岡かおる「タカラジェンヌの太平洋戦争」(新潮新書)。典型的な企画先行っぽい仕事でやっつけのにおいもただようが(先行書籍の利用も少なすぎ)、インタビューをまとめた箇所などに、宝塚の歴史をおもいやる素直な視点があって読んでいて好感が持てる。
Comments