12/13-17の日記
●12/13(水)
昼はミネストローネとひじき。
夜は「利根そば」で天せいろ(麺激ウマ)を食べてから家で餃子とミネストローネ。
●12/14(木)
昼は「アユンテラス」。
夜「山下書店」で立ち読みしまくり。
家でたらこパスタ+納豆巻+ミネストローネ。
●12/15(金)
昼は「GOLDRUSH」で450グラムハンバーグ。
夜はレトルトのキーマカレー。意外とうまい。
●12/16(土)
昼船橋グランドホテルのカフェで打ち合わせ。
その後葛飾公民館により、「ル・デパル」(047-435-2367)できなこパンとコロッケサンド。
外の座席でサービスのコーヒーが無料で出る、長璋吉氏が書いたソウルのパン屋のようなサービスがついているここのパンは安いコッペパン系に妙味あり。
夜は半年に一度のぜいたくで「メゾン・ド・ハマ」(047-435-3667)でBコース。
ここは魚も肉もフルポーションで攻めてくるので満腹感十分。つけあわせの野菜も十分。
メインが牛とそれ以外で、それ以外を選んだところ「根室で捕れた小鹿」の赤ワイン煮が出てくる。一瞬つぶらな瞳が浮かぶがおいしくいただく。内装は洋食屋風だがCPよし。
●12/17(日)
昼は家でパスタ。
御茶ノ水から神保町、「小諸そば」でごぼう天せいろ、かなり美味。
飯田橋から有楽町線経由で木下さん事務所へ。
3時間ほど講評や話をさせていただいて帰宅。
帰宅後スーパーのミニ丼やメンチカツなど。
講評では「1曲目サンバホイッスルで旋律をやっても面白かったのでは」「2曲目のアプローチは面白いが、もう少し組み立てていけばもっと主旋律も生きるし伴奏もしやすいのでは」「細かい仕上げをしっかりすればランクが上がる。組み立てをやりきった後で壊すのが深みが出る」など。(以上はメモ)
Comments