1/2-1/4その1の日記
●1/2(火)
朝はおせちと雑煮。昼は家族まわりの用事で横浜ベイシェラトンの「彩龍」で中華。高いなりに香港風のくどくない味付けで美味だが量はもうひとつ。接客もすさみがちな正月ホテルとしては十分な水準だが獅子舞がくどい。
中華街などを探索する意欲を喪失する人出だったので船橋に戻り、入日神社に参拝。この神社は打ち捨てられたような神社だが船橋では有数の歴史を有する。
●1/3(水)
買い物をする程度。おせちをあらかた食いきるが、鯛を腐らせてしまう。残念。
●1/4(木)
JR船橋駅南口2番4:55発~京成バス~羽田空港第2ターミナル5:52着の予定が5:40ごろ着。結構な人出、店は開いてないのでロビーで空弁(鶏そぼろ弁当)を食べる。
羽田空港7:00発~ANA051~新千歳空港8:30着、ここで道央圏用一日散歩きっぷを購入し、新千歳空港8:49発~JR~札幌9:25着。
札幌駅でコインロッカーに荷物を預け、1/5以降のチケット手配をする。
9:40ごろ札幌駅発~徒歩で大通着、時計台・北海道新聞を眺める。
開店早々の挨拶が過剰に丁重な「丸井今井」でファイターズファンクラブに入るが、継続会員のことについてたずねたら受け付けのバイトがやり込めてくるなど態度激悪。東京時代を思い出して少しは腰を低くすべきであろうと思うが、こらえて入会手続きを続行。今年はBクラス決定だろう。
「カフェ・ランバン」(http://park17.wakwak.com/~ranban/ranban.html)でブレンドを飲んで気分を直す。ここのフレンチ風のブレンドは「宮越屋」系よりは優しいため万人向けで評価高い。
西8丁目~市電~西線9条へ行き、もと住んでいたアパートを訪問。今見ると結構わびしい。
11:45西線9条発~徒歩~西18丁目~地下鉄~大通~徒歩~すみだ川(中央区南2条西4-10、011-261-8080)でロースかつ定食。衣の軽さもさることながら、特に肉の新鮮さが全国でも屈指と思われる名店。この日は客筋が役所系のグループが多かったように思われる。50代×1、40代×2、20代×1で20代が話もせずに漫画を読んで待っているのを眺める。写真になめこ汁がついてくる。
Comments