« 5/15-19の日記 | Main | 5/27-6/16の日記 »

2007.05.27

5/20-26の日記

●5/20(日)
10:30に家を出て、船橋市の某公民館で打合せ。
その後新京成に乗り(駅構内の新古書店ではエロコーナーも完備でちとびっくり)、実家へ。
途中の「珍来」で炒飯+餃子。

18:00から西船STUDIO SUNで個人練習。
夕食は餃子。

夜副業をやって26:30就寝。

●5/21(月)
眠い。
昼は久々の「カンティプール」(03-3770-5358)で、日替わりのアーモンドバターチキン。ここはルーにむらがあるが、このメニューはクリーンヒット。ナンご飯お代わり自由。
夜は餃子、おひたし、巻き寿司。

●5/22(火)
昼は「オリビエ」でバジリコパスタ。
夜は煮物とかれいの煮付け。

●5/23(水)
TIPNESSへ行く。昼は「吉光」で特上1.5人前。中トロが復活のきざし。
夜は「錦」で肉野菜炒め+餃子。
帰宅後や職にうどんと煮物。

●5/24(木)
昼は「CENTO ANNI」でポーク。
夜は豚肉のキムチ炒め、はたはたの陰干しを焼いたもの、納豆。食べすぎ。

●5/25(金)
昼は「El Patio」で牛肉のおろしソース。ここはソースが上手いが、この日は肉の塩気が若干強い。
夜は「東魁楼 船橋シャポー店」で揚げ焼きそばと韮餃子。後者は想像以上に野性味あり。
帰宅後はたはたの陰干しで茶漬け。

●5/26(土)
ブランチにゴーヤ+トーフチャンプルーを食べてから皮膚科へ。50分程度待つ。
終了後TIPNESSへ。体重は減っていないが脂肪が1月で1.2キロ減っていた。

いったん帰宅後横浜へ。車中で「船福」で購入したおにぎり3つ。ご飯やや少ないが海苔分厚く良心的な商品。

JR横浜経由で反町「エンクエントロ」(045-290-6525)へ。店のHPに地図を発見できず。
木下尊惇+菱本幸二ライブ。店の大きさからみると妥当なのかもしれないが客数が少ないのがもったいないほどの好ライブ。生音だと菱本氏のケーナ音コントロールの巧みさと球種の多さ(いつものキレイ系だけでなく田舎風の音色もあり)が体感できた上に、木下氏の勢い尋常でない。ナンバーも臆せずボリビアスタンダードを連打してくるため、勢いが減衰しなかった(例外はラストの「Sariri」)。
特にラスト前の「El Minero」~「Lamento del Minero」の連打が絶品。
次回もう少しコンサート会場の規模のところでこの構成・雰囲気を展開することを希望。

終了後話をさせていただいてから、駅前の「中山菜館」(045-322-0124)。ダウナーな雰囲気がただよっていたが、ジャージャー麺と餃子はかなりの高水準。

今週は餃子を食べまくる。

|

« 5/15-19の日記 | Main | 5/27-6/16の日記 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 5/20-26の日記:

» カルボナーラ作り方 [カルボナーラ作り方]
カルボナーラの作り方に関することを書いています。簡単でおいしく、濃厚なソースを牛乳などを使って、本格的なカルボナーラのパスタやスパゲティを、レシピの作り方を参考に、料理しましょう。美味しいといいですね。 [Read More]

Tracked on 2007.05.27 08:20 PM

« 5/15-19の日記 | Main | 5/27-6/16の日記 »