コスキン・エン・ハポン日本代表審査会参加、などに関してご報告
◎TAKUYA&YOSHIOは、コスキン・エン・ハポン日本代表審査会に参加します。
審査会参加は確か6回目、コスキン・エン・ハポン参加は17回目となります。
(前身の「コメッタ・ロホ」から入れると今年で21回連続21回目の参加となります)
本年の審査会参加チームは以下の通りの模様です。
19:00 55 Kal Baker&Nao
19:10 56 La Suertita
19:20 57 Encuentros
19:30 58 Cascabel
19:40 59 ダンサ・エレンシア
19:50 60 Takuya&Yoshio
20:00 61 Luis Nieva&Rika Noda
20:10 62 安達満里子
安達さんはチャランゴの集いにも出演された、ほとんどプロのチャランゴの名手です。この方の演奏を聴くだけで聴きに行く価値はあるでしょう。
あとはアルゼンチン舞踊ではすでにビッグネームのダンサ・エレンシアを初め、かなりバラエティのあると思われる面々による審査会となっています。
我々の売りとしては「6回も連続で参加しているタコ」というところでしょうか。
審査会も参加チーム数が増えているので、そのうち足きりで我々は参加できなくなるでしょう。
今年は、ここ数年からはかなりモデルチェンジして、でもきっちり独自性を出して、お互いにハッピーになれることを目指しつつやりたい演奏をしてしまおうと考えております。もし宜しければご覧いただけると幸甚でございます。宜しくお願い申し上げます。
審査会参加の皆様にも、どうか宜しくお願いします、と申し上げます。
なお演奏曲は以下となります。
1、Zamba de los Mineros
2、El Cisne
◎11/3に、犬山リトルワールドで開かれるラテンフェスティバルに参加します。
演奏曲目は未定です。リクエストがある方はお気軽に、とえらそうに言ってみました。
参加される方、宜しくお願い申し上げます。
◎11/2に、YOSHIOは船橋市葛飾公民館の文化祭で、公民館で活動しているサークル「ビエント」のお手伝いをします。
◎11/2夜に仙台に行く可能性が少しあります。
以上、本年は演奏活動がぱっとしませんので、もし演奏依頼がございましたら例年よりも熱く対応いたしますのでご連絡などお気軽に宜しくお願い申し上げます。
以上 YOSHIO 拝
Comments
秋のイベント頑張ってください。
僕は聞いていてhappyになりました。
Posted by: beckman | 2008.09.27 11:16 PM
beckman様、コメント有難うございます。
とりあえず、一文の足しにもならないことなればこそ精一杯頑張りたいと思います。
リトルワールド出られますか?
もしお目にかかれれば話でもいたしましょう。
Posted by: YOSHIO | 2008.09.28 12:06 AM