« 08コスキン審査会へ向けての抱負 | Main | 10/11-21の日記 »

2008.10.13

【報告】08年コスキン・エン・ハポン日本代表選考会に参加しました

皆様、当ブログをご閲読いただき、誠に有難うございます。

さて標記の件でございますが、TAKUYA&YOSHIOは本年10/12、コスキン・エン・ハポンの日本代表審査会に参加いたしました。
代表審査会参加は6回目、コスキン・エン・ハポンへのTAKUYA&YOSHIO参加は17年連続17回目となりました。
(前チーム「Cometa Rojo」時代を入れると、21年連続21回目の出場となります)

今回の審査会は8チームの予定が7チーム参加でしたが、アルゼンチン舞踊の老舗として有名なダンサ・エレンシアが日本代表に選考されました。おめでとうございます。
TAKUYA&YOSHIOは、残念ながら落選となりました。応援いただいた方には謹んでお詫び申し上げます。そしてご声援、誠に有難うございました。

本年得た経験と反省を糧にして、また来年へ向けて頑張りたいと思います。
審査会におけるパフォーマンスの平均値は年々レベルアップがなされているかと思いますので、振り落とされないようにくらいつきながら「我々らしさ」を出していければと決意を新たにしております。
(審査会終了後しばらく会場にいて、福島の宿に引き上げた後すでに来年の演奏曲や方針の構想を開始しています)

重ね重ねになりますが、現場で応援してくださった皆様、聞いてくださった方、気にかけてくださった方々には篤く御礼申し上げます。皆様のおかげで演奏活動ができているようなものです。本当に有難うございました。

また本年は、いつもにまして川俣でコスキン関連の運営などに関わられている方々とお話をさせていただく機会がございました。「我々の存在はコスキンにとって妥当だろうか」と我々が悩んでいる点についても、ポジティブな励ましをいただけたことは本当に幸運でございました。有難うございました。来年もどうか宜しくお願い申し上げます。

今後ともTAKUYA&YOSHIOにご理解などいただけますと幸甚でございます。どうか宜しくお願い申し上げます。

2008年(平成20年)10月13日 TAKUYA&YOSHIO 拝

追伸1:演奏曲を簡単な振り返りつきで報告します。
①Danza de los Mineros…YOSHIOが唄うのはやはりかなりの冒険でした。
②El Cisne…演奏上のテーマに基づいてさまざまな構成を考え実行しましたが、トラブルもありました。精進します。

追伸2:いつもお願いして恐縮ですが、演奏時の画像や動画データをお持ちの方がいらっしゃったらコピーを頂戴いただけますと幸甚でございます。

追伸3:10/13朝刊での審査会の報道を新聞で確認しました。福島民報・民友ともに社会面で報道(写真つき)、民報では他にも1面の半分を使ってコスキン関連の記事をまとめて報じていました。ただ、民報では選ばれたダンサ・エレンシアを「千葉県船橋市の団体」と報道していましたが、エレンシアは東京都で代表者住所を登録していたはずですので、「千葉県船橋市」というのはTAKUYA&YOSHIOでは…、というのは悪い冗談です。

|

« 08コスキン審査会へ向けての抱負 | Main | 10/11-21の日記 »

Comments

今晩は。コスキン、今年も楽しませていただきました。
昨年同様、撮影した写真をお届けしようとしましたが、メールが送れませんでした。(3枚だけですが…)
お手数をおかけしてしまうので申し訳ありませんが、
もし、よろしければご返信をいただけますでしょうか?
その返信に添付してお届けしたいと思います。

Posted by: 悪龍月子 | 2008.10.21 12:37 AM

月子様、コメント有難うございます。
本年はご挨拶せず、失礼いたしました。

また奮闘しますので、機会があったら見てやってください。

追伸:メールのほう昨年いただいたアドレスに出しましたので、返信の際に添付いただけると幸甚です。

Posted by: YOSHIO | 2008.10.21 01:22 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 【報告】08年コスキン・エン・ハポン日本代表選考会に参加しました:

« 08コスキン審査会へ向けての抱負 | Main | 10/11-21の日記 »