09/8/11-12の日記メモ(後で書き換え)
●8/11(火)
起床8:30
出発9:25 タクシー 550円 博多駅
9:46~門司~下関11:10ごろ
ホームで肉うどん440円
入線後席確保、みやげ1100円購入
弁当(金子みすず関連)950円+常温の茶130円
11:50~広島15:53、途中新山口でトイレ、ホームの花
広島で肉天うどん550円+もぐり寿司(ちらし、アナゴいり、安い)200円
16:28~呉16:58
阪急ホテル、慇懃無礼、部屋はツインにアップグレード。
10年ぶりの知人に面会、大和温泉で2時間雑談
知人は所用、1人で大和温泉内のちゃんぽん定食1080円+カシスオレンジ400円。思いのほか、九州風のカタ麺がうまい、ボリューム多し。
温泉施設内のネットで入力、いったん30分かけた文消滅、メモのみ。
●8/12(水)
6:00起床、6:40チェックアウト。
駅で麦茶とあなごちくわ(上品)と揚げ練り物である「うまいがんす」(下品だが駄菓子系美味)の三宅水産ものを購入、車内で消費。
この日は前日までよりはさすがに暑い。
糸崎で乗り換え、福山。列車は20分程度止まってそのまま快速に。
福山で「鯛の浜焼弁当」、上品な散らし寿司系。
岡山10:11着、ホテルで荷物預け。駅へ戻って10:53発ライナーで高松へ。
高松で知人に面会しタワーの「川副」で天ざるうどん。駅近辺としては高いがまあまあ。天ぷらは良質だが、うどんは量不足か。本店は瓦町。
その後「四季」というギャラリーもある喫茶店で、大正天皇関連のDBを拝見しながら四方山話。
駅でお別れしてから連絡船うどんで竹輪天ぶっかけ。想定よりはうまい。
16:10発で岡山戻り、チェックインして風呂に入る。
18:30ごろから「田舎屋」、21:00ごろから「ASKA'S BAR」で24:00過ぎまで、友人2人とまったり飲む。後者はもと沖縄料理店。
市民図書館などの脇を通過してホテルに戻る。
Comments