« 2007-8年の演奏活動履歴 | Main | 9/7-9の日記+演奏のお知らせ関係 »

2010.09.07

【再掲載】10/9/5-6の日記+EL SOLITARIO vol.7告知

●9/5(日)
昼は久々に「吉光寿司」。20カン+手巻きで2人で4500円。普段の食事としては高いが寿司としては文句なしのコストパフォーマンス。船橋は立ち食い、スタンドものの水準は高い。この日は甘エビ、白ウニ、赤貝、鯨ベーコン、アボカドが特に美味。

練習などする。暑さに昏倒している場合ではない。

深夜まで書き物、仕事などまちまち。夜はさんまの塩焼きとアジフライ。

●9/6(月)
昼は例の自然食堂系で鶏カツ定食。鶏の水準は高い。
夜は鰯。

※EL SOLITARIO vol.7のちらしを作りました。ごらんいただけると幸甚です。
「QUENASOLO101030FLYER-2.pdf」をダウンロード

QUENA SOLO CONCIERTO 
“El Solitario” vol.7
日本フォルクローレ界で20年「喉に刺さった骨」扱いのロック系ベンチャーケーナ奏者YOSHIO(TAKUYA&YOSHIO)による無伴奏単独演奏ライブ、なんと7回目の暴挙。競演者に青木大輔氏(シーク〔サンポーニャ〕 奏者)を迎えます。

【青木大輔氏プロフィール】 小学校3年生の頃、南米アンデス地方のアシ笛「シーク」と出逢い、ペルー人に奏法の指導を受ける。5年生より、各種イベント、 コンサートに出演。2002年 フォルクローレ・ギタリスト木下尊惇と共演。同じく笹久保伸とのデュオ・コンサートを各地で行なう。日本舞踊、クラシック等との共演も行なう。現在、シークの可能性を追求している。2010年1月に南青山MANDA-LAで笹久保伸氏とインプロ中心の伝説的ライブを行うなど、正統性と前衛性を併せ持ったシーク奏者。

日時:2010年10/30(土)16:30~17:15(予定) (開場16:10)
※終了後フリートーク&フリーセッション、希望者と格安反省+分析会を予定

場所:西船橋:スタジオサンAスタジオ(椅子などの設備あり、但し先着順)
 (JR総武線・地下鉄東西線西船橋駅徒歩3分、下の地図参照。御茶ノ水から30分程度。
スタジオに入ったら手前すぐ左のスタジオにお入りください)

入場料:200円(当日精算)※実験ライブのため価格も前衛的にしております

問い合わせ先:YOSHIO(090-5198-3768、yoshiomizo@hotmail.com)

|

« 2007-8年の演奏活動履歴 | Main | 9/7-9の日記+演奏のお知らせ関係 »

Comments

そうか・・・。”ちらし”とは”フライヤー”のことだったのか・・・。

てっきり”海鮮ばらちらし”とか、そういう話しだと思った。

見せていただきました。

”骨”って、やっぱり”魚の骨”っすかね・・・。

僕も早く共演させていただけるよう頑張ります。(^ ^)

Posted by: Caneton | 2010.09.07 09:48 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 【再掲載】10/9/5-6の日記+EL SOLITARIO vol.7告知:

« 2007-8年の演奏活動履歴 | Main | 9/7-9の日記+演奏のお知らせ関係 »