« 【出演しやすくなりました】EL SOLITARIO vol.8について+おまけ | Main | 101211ライブセットリスト »

2010.12.10

告知、情報、12/6-9の日記

※12/11(土)19:00開演(18:30開場)のTAKUYA&YOSHIOライブ(神田DECISION)、どうかよろしくお願い申し上げます! 初披露の井上陽水カバーなども含め、守り要素少なめで攻め攻めで行きます!
詳細はこちら

さてその後もコンサートが目白押しです。貧乏暇なしで行けない物も多いのですが、いくつかピックアップ。

●14/12/2010 (De 19:00 a 21:00 h)
Lugar
Instituto Cervantes
2-9 Rokubancho
102-0085 Tokio Chiyoda-ku
『音楽と大西洋―スペイン・アメリカを渡った音楽家たち(16~18世紀)』
講演会
植民地時代、スペイン・アメリカの間では音楽と音楽家たちの行き来が盛んに行なわれていました。この特筆すべき現象はしかしながら、今まであまり注目されることはありませんでした。
本講演会では、1500年から1800年にかけてのスペインから新世界への音楽家たちの移動について、セビリアのインディアス総合古文書館に眠る、一般には知られていない所蔵資料を基にご紹介いたします。この大陸間の交流により、楽器や曲目、楽譜、演奏様式や技術が普及し、独立前の混沌としていた音楽状況が、飛躍的に開花することになるのです。
講演終了後は、スペインとアメリカ間の影響を色濃く残すラテンアメリカ音楽のコンサートを予定しています。
Jun Ishibashi
入場無料、要予約地下1階オーディトリアム
植民地時代にスペイン・アメリカ間で盛んに行なわれていた知られざる音楽の交流に関する講演他。講演者:マリア・ゲンベロ、石橋純。ベネズエラのアルパ(吉澤陽子)&クアトロ(モーリス・レイナ)の演奏と、ペーニャ・ハラナによる楽しいペルー音楽の演奏があります。参加ご希望の方はメールでお申込みください:info@cervantes
→素晴らしいイベントです。自分は下に述べる事情で参上できないのが極め付きで残念です。セルバンテスの太っ腹イベントにぜひ。そして感想をくださいませ。

●12月14日(火) とぽけろっちぇCD発売記念ライブ
場所:渋谷 公園通りクラシックス
   http://www.radio-zipangu.com/koendori/
予約、問い合わせ:
  03-3464-2701
料金:
  3,000円(1ドリンク付)
時刻:
  OPEN 19:00
  LIVE 19:30~
出演:
  山下Topo洋平(ケーナ、サンポーニャ)
   http://www.nabra.co.jp/topo/
  智詠(ギター)
   http://www.chiei.org/
  会田桃子(ヴァイオリン)
   http://www.aida-momoko.jp/
ついに、とぽけろっちぇが1stアルバムをリリース!!
たくさんのお越し、お待ちしています!!!
→山下TOPO洋平氏は、もっともライブをコンスタントにこなしている(しかも独自活動として)ケーナ奏者だと思われます。今年の音楽情勢分析にふさわしいこのイベント、自分は泣いて馬稷ではなくてセルバンテスを斬って参上する予定にしています。同行の方ぜひ。

●12/10 KOJI(CASCABEL)LIVE in 心庵 京浜急行線 雑色駅
会場★ 心庵
開場 19:00 開始 20:00 Charge 2000円 ワンドリンク付き★
年内最後のソロライブなので遊びに来てねぇ
お問い合わせ 0449772013
→本日はこちらに顔を出してみようかと思います。昨年のコスキン日本代表だったCASCABELのKOJI氏のソロライブです。彼らは今グラシエラ・スサーナさんとツアーで(川俣含む)各地を回っており12日には上野で公演があります。そこに行くつもりでしたが諸般の事情によりソロ勝負しているこちらへ伺い、自分のライブ前の心構えを貰おうとも思っています。

●2010.12.16
恒例のSaigenji LIVE @ 南青山 praça 11

OPEN 19:00
1st. 20:00〜
2nd.21:30~
charge 3,000yen(w.1d)

※入場は100名様限定とさせていただきます。
プラッサオンゼへお電話にてご予約お願いいたします。
ご予約の際に整理番号をお伝えします。
当日の入場は整理番号順になりますことをご了承ください。

praca 11(プラッサオンゼ)03-3405-8015
http://www.praca11.net/main.html
→伺えるかどうか非常に微妙なのですが、素晴らしいパフォーマンスを繰り出していらっしゃるSAIGENJI氏のライブ、オススメします。特に南米音楽関係の方は、氏の独自の深い理解と独自性に心が燃えると思いますがいかがでしょう。

では日記を少々。
●12/6(月)…昼は「ひょうたん亭」。うな肝丼1000円はかなりCPよい。
夜は神保町で焼き鳥。その前に小諸そばで天セイロ。
●12/7(火)…陳健一系の店で麻婆豆腐など。夜はひさびさにカリパンリーダーと国立でカレー。
駅で大学の恩師にお目にかかる。
●12/8(水)…昼はGOLD RUSH。300グラムハンバーグ。夜はキムチ鍋。
●12/9(木)…昼はCENTO ANNIで豚グリル。夜はスーパーの豚肉キムチ炒め弁当など。

※最後になりしつこいですが、12/11ライブよろしくお願い申し上げます!

|

« 【出演しやすくなりました】EL SOLITARIO vol.8について+おまけ | Main | 101211ライブセットリスト »

Comments

肉、お好きですね(^ ^)

忙しい年末、頑張って乗り切りましょう。

身体に気をつけてくださいね。

Posted by: Caneton | 2010.12.10 10:14 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 告知、情報、12/6-9の日記:

« 【出演しやすくなりました】EL SOLITARIO vol.8について+おまけ | Main | 101211ライブセットリスト »