« 11/6/6+11の日記(含むカルカス横浜公演) | Main | 11/6/16の日記(内容まったくありません。空洞な1日の話) »

2011.06.13

11/6/12の日記(含むカンタティ教室発表会)+6/26コンサート情報

●6/12(日)
昼表参道「アンデルセン」(03-3407-4833)で食事。ちょっと高いがコーヒー・パンお代わりありありなので、話し込むには好適。

国連大学前のマーケットに行く知人と別れて原宿まで歩き、新大久保へ。R’sコートまで歩くが韓流ファンで歩きずらい。(あなた何時の回見ます、などの会話を傍聴)

カンタティ教室発表会、第3部のみ見る。実は見ていると背筋が伸びるイベント。
今回も「野の百合のように」「ワラ」「コンドルは飛んでいく(無伴奏)」といったケーナデュオ演奏にとくに凄みがある人が多く、上手い人などごまんといるのでこちらはこちらの土俵でこつこつやらなくては、と改めて痛感。
あとマリア・ソル、アレノーサでアルゼンチン的コーラスを決めていたロス・アルームノスは別格。もっと業界での評価が高くてよいチーム、コスキンへの姿勢も含め頭が下がる思い。

打ち上げに少々顔を出して、山下洋平氏とも話をしたりしてから帰宅。もし音楽への取り組み方の類型研究などに興味がある方来年ぜひ一緒に見に行きましょう。(観に行く分は無料)

★チャリティライブの案内、重複しているでしょうが掲載しておきます。カンタティブログからの引用ベース。

コンサート情報
福島・川俣 支援チャリティー・コンサート
 がんばろう!コスキン en ハポン

日時: 6月26日(日)15:00開演(14:30開場)
会場: 大江スミ記念「ローズホール」
   東京家政学院大学 千代田三番町キャンパス(東京都千代田区三番町22番地)
出演: 木下尊惇、高橋マサヒロ/寺澤むつみ/菱本幸二/
   グルーポ・カンタティ/ルシア塩満/ロス・トレス・アミーゴス/
   飯田利夫
入場料: 2,500円

主催: がんばろう!コスキン・エン・ハポン
共催: 東京家政学院大学/ミタイ(子ども)基金&ミタイーズ
後援: パラグアイ共和国大使館/ボリヴィア多民族国大使館/ペルー共和国大使館
申込み・問合せ:島田静江 TEL:090-2942-3400ほか、各出演者が受け付けています。

…自分は運営などは一切関わっていませんが(そんな大物でもない一介の流浪のケーナ奏者、でございます)、興味がある方にご案内申し上げます。

|

« 11/6/6+11の日記(含むカルカス横浜公演) | Main | 11/6/16の日記(内容まったくありません。空洞な1日の話) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 11/6/12の日記(含むカンタティ教室発表会)+6/26コンサート情報:

« 11/6/6+11の日記(含むカルカス横浜公演) | Main | 11/6/16の日記(内容まったくありません。空洞な1日の話) »