11/6/16の日記(内容まったくありません。空洞な1日の話)
●6/16(木)
昼は某エスニック系に行き汁そば。味はよいがボリュームが少なく苦しむ。
夜は「登運とん」で。この時期にとりわさ(超美味)を出すガッツに共感。他には豚バラなどうまし。ここの安定振りに正直救われている局面多し。
昼食べた後アニメイトを久々に徘徊。
アニメイトはグッズ系メインの店とコミック販売の店の2軒が渋谷にあるのだが、グッズ系よりもコミック販売の店のほうが圧倒的に雰囲気がいい。なんというか、店員や客の間に密かな共感が流れているというか。グッズ系の店のほうが客入りはいいのだがなんか獰猛な感じがする。
…いろいろあったけどなんとなくそんなどうでもいい話しか書きたくなくなるような、夕方から雨が降る1日の話。
これだけだと「音楽ブログとしていかがか」と言われそうなので(言われてもいいけど)、少しは音楽の話を。
おととい昨日と夜なべ仕事が多かったので、ネットラジオSANTIAGOMANTAを聞きまくる。コマーシャルなども適度に入ったライブ感のあるフォルクローレ(といってもチャカレラがメインだが、ロックからボリビアフォルクローレまでドバドバ流れる)が延々と流れるので眠気覚ましにオススメ。
…雨が降るのは梅雨だから当たり前だが、以前よりも常夜灯の少ない深夜にトタン屋根を叩く雨の音を聞き続けるのは芸術的感性とキ印の境目の行為のような気もする。というわけで芸術家にもキ印にもなりきれない末端のベンチャー系ケーナ奏者、寝ます。
Comments