« 12/7/14-22日記(福島、名古屋、オペラ研究会など) | Main | EL SOLITARIO vol.14、無事開催しました! »

2012.07.23

12/7/22の雑駁な情報など

●福島駅の地下街(というか自由通路)に、ノルテポトシのポスターが貼ってありました。

2012071415430000

ノルテポトシと謳っても動員は難しいので「ボリビアコンサート」という感じです。
しかもトークと演奏はほぼ同じ水準、演奏終了後はワークショップ…興味がある方は福島乗り込みもありかと思います。

●小川町の澤口書店でアタワルパ・ユパンキ『インディオの道』550円で売っていたので即購入。現在においては読みづらい雰囲気もありますが、ユパンキ的空間を味わうためのテキストの一つとしては非常に面白い内容ですので、アルゼンチン音楽に関心がおありの方にはオススメします。古めの図書館などには在庫があるケースもあるようです。(往時の南米音楽の受容の層は、現在の想定よりもかなり広かったことが、この書籍の出版などからもしのばれます)

●漫画読みとしては最近短編集愛好傾向なのですが、久々に三省堂本店で漫画を購入。『恋煩いフリークス』(雨隠ギド、エンターブレイン)。あやかしものかと最初思ったのですが、内面直面するか否か系の話で短編集としては完結度が高く、結論の健全度も月並みではありますが想定より高く、納得しうるかたちで面白かったです。自分は往時の白泉社系を中心とするオールドファッションタイプの漫画読みなので絵柄のトレンドに対応できていないケースがあるのですが、この絵柄はOKでした。

●本日は三省堂本店で学参情勢など分析後(某新聞社の天声人語を掲載しているわけでもなく、ただ写させる用ノートはタコが自分の足を食っているような商品だと思います。社説写経がいい勉強法かどうかも意見がありますが、それを新聞社自身が進めるとは、新聞社のコラムにたとえばお経や論語なみのクオリティがあると思っているということなのでしょうか)、「さくら水産」で小飲暴食しました。貝の煮つけが案外旨かったです。

●朝日新聞の日曜読書欄に故・河原宏先生の遺著2冊の書評が載りました。ご覧いただけますと幸甚です。

…以上やくたいもない日曜の報告です。今後は音楽に注力したいと思っています。

|

« 12/7/14-22日記(福島、名古屋、オペラ研究会など) | Main | EL SOLITARIO vol.14、無事開催しました! »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 12/7/22の雑駁な情報など:

« 12/7/14-22日記(福島、名古屋、オペラ研究会など) | Main | EL SOLITARIO vol.14、無事開催しました! »