コスキン・エン・ハポンのタイムテーブルが出ましたので感想第1弾
帰宅いたしました。ご迷惑をおかけしました。
さて標記の件ですが。
1、日本代表審査会は3組ですか…実は全員昨年のライブで共演しています。審査会の参加者が増えないというのはまた要改善の問題ですが、今年は例年以上にシリアスにがっつり行きます。航空券予約しとく、ぐらいの勢いで頑張ります。競演される鈴木龍様、高橋咲子様、宜しくお願い申し上げます。ベストを尽くして盛り上げましょう。
2、今回はJOSE Y YOSHIOでも出演するのですが、土曜の19時ごろです。おいしい時間帯をいただきましたので、がっつり仕上げたいと思います。
3、今回ゲストの方がまた出演されていますが、特にぜひ見ていただきたいのは「デュオ・パマルカ」のみなさんです。沖縄でのご自身のお店を中心に活動されていますが、ガチアルゼンチンな感じのレパートリー・歌唱はぜひ楽しんでいただければと思います。こちらのお店ではSAIGENJIさんが演奏活動をスタートしています。
4、参加チーム増加でえらいことになっている感があります。原因など自分なりに考究していきたいと思っていますが、まずは体力の配分など考える必要がありますね。
…また思いついたらおいおい記します。今回はTAKUYA&YOSHIOは絹蔵も狙っていますのでまた宜しくお願い申し上げます。こちらではチャランゴ奏者のkawa氏との共演も構想しています。
ともあれ皆様、どうか宜しくお願い申し上げます!
20120815 TAKUYA&YOSHIO YOSHIO 拝
Comments