« 今福島です | Main | 【御礼】3/2御徒町WARRIOR CELTにてRADICAL ANDES CONNECTION ライブ! »

2013.02.17

13/2/16の報告(+コスキン派遣日程報告)

●2/16(土)
朝整体。右人差し指のしびれが1月ほど治らないので首を調整してもらう。
13時前に家を出て福島へ、リッチモンドホテルにチェックインしてから「うまか亭」で寿司を食べる。
その後バスに乗り川俣へ、降りて「竹屋」でチーズさぶれ購入。今回は4パック。

その後近くの料理店で急遽開いてくださった報告会。ぶっちゃけた報告も踏まえて3時間ほど話をさせていただく。そのときのレジュメの一部として、派遣日程報告を貼り付けます。
 ・1/19
  夕方船橋市内で練習後、夜成田からカタール航空ドーハ行きで出発
 ・1/20
  ドーハにてカタール航空ブエノスアイレス行きに乗り換え、夜22:00過ぎ到着、エセイサ空港から現地手配でのレミースでブエノスアイレス市内プエルト・マデーロ地区のヒルトンに宿泊
 ・1/21
  ヒルトンからホテル手配での送迎サービスでホルヘ・ニューベリー空港へ、アルゼンチン航空コルドバ行きに搭乗。
  午後到着し、コスキン事務局の担当者(マルセロ氏)と水溜夫妻の出迎えを受ける。水溜夫妻はTAKUYA&YOSHIOの荷物を持って自家用車で移動。TAKUYA&YOSHIOはマルセロ氏とコスキン市内から来たタクシーに搭乗し移動、コスキン市内の「POSADA DEL PADRE PIO」まで移動。
  宿に荷物を預けた後マルセロ氏は事務局へ戻る。水溜夫妻の車で水溜氏自宅へ。テレサ氏、および逗留中のT門氏にあいさつ。軽い昼食をいただく(パスタとご飯)。お香典をお預けし、位牌にごあいさつ申し上げる。
  16:00過ぎに宿に車で連れて行っていただく。宿到着後市街の土地勘養成がてら外出。会場付近~駅まで歩く。CONTINENTAL HOTELのカフェでネットしながら休憩。各州のブースなどを見学。
  20:00過ぎにまた水溜夫妻に車に乗せていただき、市北部の「RIO COSQUIN」というレストラン(現市長の親族がオーナー)で、事務局から水溜さんに支給された食券で全員食事。ここでお土産を渡す。
  22:00ごろまで食事(ミラネサ定食)をしてから、会場で下していただき、水溜さん所有のチケットでTAKUYA&YOSHIOのみでコスキン鑑賞。
  24:30に水溜夫妻が迎えに来てくださり、宿に送ってもらい宿着、就寝。
 ・1/22
  朝8:30から食事後、歩いて8分程度のカフェ Confeteria Munichにてコーヒー、ジュースを飲みながらネットにて業務対応、情報収集など。
  宿に戻り11:00に水溜夫妻が迎えに来て、今回司会担当のClaudio Juarez氏と会って市内を歩いた後(RUBEN PATAGONIAのギター奏者とあいさつ)、会場内を見せていただきながら司会の打ち合わせを1時間以上。エントリー書類の確認も。見学時に取材が1件、ほとんど司会者が対応。
  13時ごろRIO COSQUINへ行き、TAKUYA&YOSHIOのみで食券にて昼食(鶏の半身焼き定食)。1時間後に迎えに来てくださり宿へ。
  宿にて許可をもらって部屋にて練習、マネージャーから励ましの手紙をもらう。
  16時にコスキン事務局(1階はペーニャ)に行き、市長代理、文化局トップ、事務局の方々、日本大使館一等書記官、コルドバ日本人会の有力者などが会して20分程度会議。スペイン語で行われ、主に文化交流について。
  終了後サナトリウム跡(現在は宿泊施設)を見学し、他の関係者は墓参に行ったようであるが、我々は宿に戻される。
  宿に17:00過ぎにつき、CONFETERIA MUNICHで業務をしながら演奏の打ち合わせ、商店街でサンダル(95ペソ=GINGA(ジンガ)というブラジル製)の購入をしてから宿に戻り仮眠。
  20:00すぎに水溜夫妻が迎えに来て、自宅へ。パリ―ジャパーティー。日系人会関連の方々、日本大使館書記官、コルドバのJICAボランティアや交換留学生の方が来る。ただしTAKUYAがグロッキーで寸前まで仮眠をとる必要があったため、演奏などはなし、YOSHIOのみ列席。
  22:30に会場へ。会場の楽屋では水溜夫妻の同行なし。楽屋にはEnrique Espinosaという男性歌手、その伴奏の若手(ギター3人)、マネージャーの女性と一緒。
  23:15ごろ舞台の裏へ。ここでまた水溜夫妻に会うが、演奏終了まで会わず。まずPA設定担当者にメンバー構成説明、その後板につきマイクセット+音出しでのPAチェック。
  23:55~24:10本番。終了後舞台裏でラジオの取材4、5局。YOSHIOとマルセロ氏で対応。
  24:45ごろ会場を出て水溜家へ戻る。終了後パリージャパーティー出席の方々と懇談。
  26:30ごろ宿に戻る。宿の番頭格の方から祝福を受けた後、宿の部屋に手紙が張ってあるのを発見。就寝。
 ・1/23
  8:30に朝食、朝食時に宿泊の皆様に挨拶し祝福される。
  朝食後Confeteria Munichへ。宿の近所の人に祝福される。カフェで業務および情報収集。
  宿にいったん戻り、10:30に水溜夫妻に迎えに来ていただき、バスターミナルでチケットを買って乗るまで御同道くださる。ここで2枚500ペソにて出演DVD購入(1枚300ペソ)。
  11:00にSarmientoバスにてコルドバへ。PATIO OLMOSというショッピングモールへ。JICAスタッフの方と待ち合わせ。中を見学中に3人ほどに祝福される。
  待ち合わせの意思疎通が不完全で、水溜家からも電話を受け、電話をして13:00すぎに会う。
  コルドバの市街を歩いて、レストランにて煮込み(ロクロはなかった)、ウミータなどの北部の食事を。途中で交換留学生の方と合流し、カテドラルを見学。15:20過ぎに別れる。
  16:00近くになってUさんの知り合いのミュージシャンと会い、CDショップへ行った後ご自宅で30分ほど。2曲演奏する(La Boliviana、La Terecita)
  当初バスで帰る予定で水溜家にもその旨報告していたが、コスキンの宿まで送ってくれる。19:00ごろ着。
  20:30ごろ水溜夫妻が迎えに来てくださり、隣町のBiallet Masseのフェスティバルに出演。コスキンの外国の代表は出演することに2012年からなっているとのこと。本番では3曲+アンコール演奏。
  終了後車で送っていただき、RIO COSQUINで食券にて4人で食事(鶏の半身焼きソースつき定食)。
  25:00過ぎに会場へ連れて行ってくださり、TAKUYA&YOSHIOのみでいただいたチケットにてコスキン鑑賞。この日のメインのアベル・ピントスまで見て(TAKUYAは途中で帰る)、27:40ごろ宿着。会場ではお年寄りの方がちょっと冗漫なOJOS AZULESを聞いて「お前が演奏しろ」といったり、マルセロ氏に再会したりする。就寝。
 ・1/24
  8:30に朝食後Confeteria Munichで業務および情報収集。新聞掲載された旨スタッフに言われ帰路キオスクで購入。
  10:30までに荷造りし、チェックアウト。宿泊費関連はコスキン事務局扱いとのこと。
  水溜家に行き、T門さんの提案でTAKUYA&YOSHIOが購入・進呈したPCのセットアップ。お昼を水溜氏宅でいただく(ミラネサ)。
  13:00過ぎに水溜家を出てコルドバ空港へ。市事務局の送りはなし。
  空港でアルゼンチン航空にチェックイン、超過料金450ペソ(2人分)取られる。空港ロビーで夫妻と話した後出発。なおロビーには植木さんと見送りの皆さんもいた(植木さん帰国)。
  夕方ブエノスアイレス・ホルヘニューベリー空港へ着き、現地手配のレミースでヒルトンへ。
  ヒルトン到着後20時ごろにプエルト・マデーロの「HAPPENING」というパリ―ジャ店にて大使館関係の方と食事(割り勘)。2時間程度食事する。
  終了後歩いて宿に戻り、コスキン中継を見ながら就寝。
 ・1/25
  朝食後チェックアウト、10:30すぎにホテルが捕まえてくれたタクシーにてアルゼンチン日本文化センターへ。11:15ごろ着。
  そこの非常勤職員の方にアテンドいただき、まず文化センターの紹介、それから12:00からのコロン劇場見学ツアー(110ペソ、なおアルゼンチン国民は30ペソ)に参加。
  その後ペソが尽きたので換金した後「IRIFUNE」という日本料理店で食事、1時間ほど食べる。フロリダ通りの土産店で職員の方と別れたのが14:40ごろ。
  土産店からレティーロ駅近くまで歩き、さらに「BARBARO」というカフェで休憩。テラスの客に祝福される。
  さらに歩いて宿へ戻り、ホテル手配の送迎サービスで18:00にホテルを出発、エセイサ空港へ。ホテルの運転手に祝福される。
  空港で買い物などした後20:00前にチェックイン、23時過ぎのカタール航空でドーハへ。
 ・1/26~27
  ドーハ着、乗り換えて1/27夕方成田着。

…話をずっとしていたので食事があまり食べられなかったのが残念。ただし町長もいらっしゃっただけでなく、行政サイドの方とも積極的に話ができた。なにより事務局の皆様に直接感謝を伝えられて本当に嬉しかった。

 終了後福島在住の方に送っていただき、宿に戻った後「くさび」で変則とんこつ系ラーメン。ものすごくおいしいわけではないが、夜食べるには一定の水準でコスキン後に寄るのにも好適か。ここに行くまでに1回転倒する。結婚式流れの客が多かった。

 部屋に戻って「くるり」の武道館ライブを見る。もっと速い曲が多かったころのほうが好きだな、と思いつつ、バンドとしてのブレなさ(リードギター除く男女問わずセクシーさの追放)は大したもんだな、とも思い眺める。

 福島はこの日とても寒く(-3度以下)、路面が凍っていた。

|

« 今福島です | Main | 【御礼】3/2御徒町WARRIOR CELTにてRADICAL ANDES CONNECTION ライブ! »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 13/2/16の報告(+コスキン派遣日程報告):

« 今福島です | Main | 【御礼】3/2御徒町WARRIOR CELTにてRADICAL ANDES CONNECTION ライブ! »