【御礼】JOSE+YOSHIO、新松戸での演奏を完遂+お知らせ
皆様こんにちは。
JOSE+YOSHIOは、ネルマーレさん主催のレコ発イベント『世界ハルルン旅行記』にて、歴戦のバンドにまじりケーナ+ギターでの演奏をぶちかまさせていただきました!
後述しますが、他のバンドはバンドユニットとして成立し活動もされているかたがたの状況の中、かなり危惧しましたが、なんとか演奏を完遂できました。(1ユニットあたり最小出場人数)
これもお声かけいただいたネルマーレさまはじめ共演の皆様、とてつもなく親切であったライブハウスFirebird(居心地の良さは千葉の財産レベル・あと唐揚げやフライ=開演前後に揚げていらっしゃいました。味も惣菜店を凌駕する水準)、お客様の皆様のおかげでございます。深く御礼申し上げます。
特にJOSE+YOSHIOを観に遠方から来てくださったお客様の存在は、我々にとって貴重でございました。
演奏曲は次の5曲でした。
1、Charagua
2、穴を開ける
3、Suriqui
4、泊まり込み
5、ワイニョ・カルナバリートメドレー(Los Mineros ~ Carnavalito Quebraden~o)
…演奏としては2・4のウケがよかったようですが、5では手拍子もいただけました。平均年齢若めのロック系ライブハウスということを考えれば、非常によかったしありがたいと勝手に考えています。2の変拍子っぷりに食いつく方もいてありがたく、バンドマンが多かったこともあり、1や3でのイントロや展開や音のメリカリに反応くださって嬉しかったです。
「ガリガリガリクソンに似ているYOSHIOです」「最後の曲は死ぬまで働くという曲ですが、死ぬまで音楽させていただきます」などというMCも通用して喜んでおりました。
共演させていただいたバンドはどこも印象深かったです。
このようなイベントに参加させていただけて非常に楽しかったです。
客で来たら無条件絶賛イベントではなかったか、と勝手を申しております。
変な話、音楽的な柔軟性のすごいイベントで、千葉の音楽シーンすざまし、と勝手に思っております。
・ゴッサム団長…「上から鈴木」というキラーチューンを持つロカビリー的構成でコミカルな役割をきっちり果たされていました。裏には当然キャリアとスキルがあることがだれにでも分かるのも素晴らしいです。
・ジョンファ&The Farmers' Pit…ジョンファさんの硬質だけど情感のある歌声、バンドサウンドの巧みさ(特にストラトギターが叙情的にソロを取る感じ)、女性ヴォーカルに妙にシビアになる傾向があるYOSHIOが仰天するほどの品質でした。ギターの方とローランド・カークやミック・テイラーの話をしました。
・ちばんど…ジャパネスクな風味を持たせた音圧高め(この日の中では)バンド、ではあるのですが、ヴォーカルの女性の着物の着こなしや歌いまわしの和テイストがモノホン感すごく凄いな、と思っていたら、本業は演歌歌手でいらっしゃるとのこと。この日の出演者はどこもそうですが、バックボーンがきっちりステージワークに出ていて、僭越ですがお目にかかれてラッキーでした。
・ピラミッドス…トルコなどの中近東サウンドを高速で繰り出すバンド。音もパフォーマンスもフックもものすごいグループでした。変拍子もよどみなく繰り出しつつ最後のほうで何気なくジミヘンを混ぜるセンスも最高。クラリネットの方に「なんかケーナに聞こえないジプシーっぽい音だよね」と言っていただけたのがYOSHIOのこの日の評価のてっぺん。
・ネルマーレ…これだけの面子を集めたこの日の主役バンド。ギターの音のプロダクトにもさらなるこだわりが出ていました。ベースの方の存在がロックバンドとしての重しになっていてよかったです。アコーディオンのはるさんの動きがCLUB251で拝見したときの2倍以上でした。
・ベリーダンスの方…予想よりもすっとイベントになじむ感じでの踊りをされていて、素敵でした。
…MCなども巧みな方が多く、こんな中に入ると自分がもっと伸びていかなければ、勝負しなければということを痛感させられます。刺激とともに非常に多くのありがたい出会いをいただきましたこと、今一度深く感謝申し上げます。
・ケーナやりたいです、とおっしゃってくださったバンドの方がいたことも感謝申し上げます。
YOSHIOの演奏は本年は以上となります。
JOSE+YOSHIOは、業界でもっともロックに近いデュオとして、来年さらに多様な形で演奏していきたいと思っております。今後とも宜しくお願い申し上げます!
(おまけ)
以下のライブ、土曜日の夜に空きがあるかもです。電話してみましょう。
以下情報はK氏の引用です。
秋元広行クリスマスコンサート2013with桑原健一
場所:テピート(下北沢駅徒歩5分/東京都世田谷区北沢2-34-8KMビル3F)
日時:
①12月21日(土)開場12:00 開演13:00
②12月21日(土)開場18:00 開演19:00
③12月22日(日)開場18:00 開演19:00
料金:¥4500(ミュージックチャージ・食事)+ドリンク
中学生以下¥4000
各回 25名様限定
狭い所ですのでご予約下さい。
テピートの番号は、03-3460-1077です。
まだ結構空いてるみたい。
特に、土曜は空いてるらしいです。
…最近ネットでも、ブログなどでなくSNSでライブ告知が完結しているケースが多いように見受けられます。
必死で見苦しいほど呼びかけている当方としては、うらやましい限りでございます。
YOSHIOは見苦しく、これからも頑張っていこうと思っております。
Comments