【コスキン関連・再修正あり】プログラム出ました(簡単に)+14/1/9の日記
※1/24、新松戸FIREBIRDでYOSHIO単独演奏決行!またも大チャレンジです!
●1/9(木)
昼はここ数日回転寿司まみれだったのだが、「ティーヌン」でガイガッパオラーカオ。
「渋谷古書センター」で自分の書いたコラムが載っていた「STUDIO VOICE」を700円で購入。
夜は七草を転用した炊き込みご飯と赤カブ漬け、高菜、ゴマ豆腐など。
日本代表は2日目です。DELEGACIÓN INTERNACIONAL DE JAPÓN
→ご本人から連絡あり、プログラムに誤りがあり(これは自分のときもありました)、2/1(土)を予定しているとのことでした。
→さらに情報あり、2/2(日)の最終日とのことです。
土曜日は例年かなり芸能人的にも大物率が高い日であり、スタンディング・オベーションなどを狙うつもりならばお客様の反応が相当厳しい危険性も(自分が演奏した月~水曜日あたりに比べると)想定されますが、デュオ・フロラシオンのお2人の健闘を祈ります!
コスキンではそれぞれ、26:00ごろから(予定、実際は28:00ごろになるケースもある)2時間やるメインプレイヤーというのが設定されています。
YOSHIOが(おそらくだいぶ間違いがあるでしょうが)それぞれの日のメインプレイヤーを予想します。
・1/25(土)…JORGE ROJAS(元ノチェーロスの人)
・1/26(日)…LUCIANO PEREYRA(この方は去年も2日目のメインプレイヤーでした)
・1/27(月)…LOS TEKIS(ちょっと自信がありませんが)
・1/28(火)…ABEL PINTOS(この人の日に当たると、TE AMO!とか叫ぶ女子が多くなるので前後のプレイヤーはキツいです)
・1/29(水)…CARABAJAL一族の日ですね、この日は。
・1/30(木)…CHAQUEÑO PALAVECINO(鉄板でしょう)
・1/31(金)…LEON GIECO(コスキンに出演する有名人ミュージシャンの中ではもっともいい人、という話を聴きました。我々も彼の出演日に彼の曲を演奏しましたが怒られず、むしろ褒められたそうです。お目にかかる機会はございませんでしたが感謝あるのみ)
・2/1(土)…SOLEDAD(去年は出産かなにかで出なかったはずです。コスキンではさまざま伝説のある人ですが、見られる人は幸運だと思います)
・2/2(日)…LOS NOCHEROS(狂乱のフィナーレになるでしょう。この日はRUBEN PATAGONIAのような渋いチームからJAIROまでいてかなりの充実ぶりです)
正直日によって、出演者の布陣にだいぶ格差があるような印象を受けます。
(重ねていいますが、出演者に芸能人的大物が少ないほうが、アマチュア的演奏者としては太刀打ちのしようもあるのですが)
…このイベントは、各州の代表なども含めてずっとぼうっと見ていられるのが最高の関わり方のような気もします(芸能的イベントでもあるため)。
コスキンに関しては沖縄のペーニャ・あまんかいも記事を更新されることがあります。
※今週末に、去年のコスキン旅日記(一部まとめたのはこちら)をまとめておきます。
微力すぎて微分したらなくなってしまいそうな自分の能力ではありますが、コスキンの雰囲気を盛り上げられれば思います。
Comments