« 本日14/8/9、Radical Andes Connection御徒町The Warrior Celtでライブです!→【報告】無事演奏しました! | Main | 14/8/12の日記(能古島→岡山) »

2014.08.12

14/8/9-11の日記

●8/9(土)
15:30~3時間リハ。秋葉原。
その後御徒町へ移動しライブ会場そばでハンバーグ300グラムの食事。ここは通常あまり人がいないのだが、この日はほぼ満員で従業員が1人の時間帯かなりえらいことになっていたが、長居OKで本番前には格好。
こちらで伊達音楽祭でお世話になった主催の方々にお目にかかり、いろいろ頂戴する。近くの百均でS氏に袋を購入いただき、荷分けしてから会場のThe Warrior Celtに入る。

21時から3ステージ。こちらのお店にはN様に仲立ちいただいてから長くお世話になっており、お店の皆様にもN様にも感謝しかない。
今後もお店の方も含め全員が楽しめる状態で、なおかつ音楽的に地味に進歩させながら着実に頑張れればと改めて思う。
またご来場・ご声援くださる皆様、たまたま見かけて楽しんでくださった皆様にも感謝申し上げます。

終了後やっとビール(かなりボディありつつも爽快でライブ後に好適、ここのビールはガチ本場でうれしい)を飲み、ピザなどをかじりながら順当に朝までコース。お付き合いいただいたD様Y様本当に有難うございました。
最初はかなりイケてない攻撃的トークをしながら、最後は「汁でもなんでも生きて活動するのが一番」としんみりした結論にいたる。

頂き物の桃や野菜を抱えて帰宅。帰宅後すぐに就寝。

●8/10(日)
昼に起床して野菜と桃を中心に摂取。モロヘイヤ、小松菜、あと頂き物の枝豆、プチトマト、水ナス、タンパク質は卵焼きのみだが非常にヘルシーな雰囲気。特に水ナスの美味さに悶絶。

15:00過ぎにに自宅を出て渋谷へ。出先で知り合った関係の友人たちと「テング酒場」やエクセルシオールカフェで歓談。

御徒町へ向かい前日誤って持ってきた店に置いてあったものを返却して帰宅。帰宅後桃を食べまくる。しつこくない甘さで美味。旅行の支度をしようとするがさすがに眠く寝る。

●8/11(月)
8:00前に起床して急いで旅行の支度をして8;45ごろに家を出て9:40の新幹線のぞみに乗って博多まで。雰囲気としては新大阪までよりもその先のほうが車内が騒然としている感じ。
弁当はチキン弁当が入荷していなかったので、東北上越新幹線改札付近の崎陽軒で幕の内弁当と朝の茶事を購入、1200円程度。車中で1回だけ見かけた車内販売のコーヒー310円。

5時間程度乗車で博多着。「飛行機よりもキツいのでは」ともいわれるが、お盆時期でもある往復割引や帰路途中下車することを考えれば全然鉄道のほうが有利、しかもシートピッチは国際線だったら15時間乗っても苦痛でない広さ。
車中で読書するつもりだったがもっぱら睡眠と携帯チェックで終了。

ホテルクリオコートにチェックインする。福岡はこの日異常に涼しく、駅とホテルの間では汗をかかない感じ(汗かき系としては珍しい事態)。
1時間程度休憩してから100円バス(車内で韓国人と福岡市民の間でかなりナチュラルに初級英会話がなされていた。外国人観光客はかなり多い印象)でキャナルシティまで行き、数分歩いて「かろのうろん」へ。夕方なのに10人程度客がいてかしわおにぎり売り切れ、いなりすしラスト1、という感じ。
ごぼ天うどん520円。ふわふわした非コシ系うどんの雄としての麺の味、夏だからこその塩気が適度に効いたつゆの地味は健在なのだが、会計時普通盛りを食べたが大盛りでしたね?と言われる。顔が大盛りなのだろうか。

地下鉄祇園駅まで歩き、赤坂まで地下鉄。バスもそうだがSUICAが使用でき便利。赤坂のスタバで数十分Mサイズホットコーヒー345円を飲みながら読書。

同店前でお世話になっているご夫婦に会い、福岡城址(堀がハスまみれ)を少々歩いた後、もつ鍋「やま中 赤坂店」へ。かなり要予約の店らしく、18:30の段階で8割方埋まっていた。相当おしゃれな雰囲気。

味噌味のもつ鍋を食べる。ここのもつは事前に煮てあるものが支給され、野菜などはテーブルで煮込む方式、お世話係の人がつくわけでもない。店構えといいトラディショナルなもつ鍋屋との違いは著しいが、もつ(おそらくシマチョウ?)はかなり新鮮で多少煮込んでも臭みなど一切なし。伏兵の豆腐もかなりちゃんとしていて、締めのちゃんぽんまでしつこくなく、かなりの高水準であることが推測される内容。(ただしドリンクメニューなどはそんなにないので、食べることに集中したほうがよいタイプの店。自分的にはウェルカム)

かなり満腹になった後城址をもう一度歩いて(大河ドラマの影響で整備されているようなので福岡城址観光はおすすめ)大濠公園から地下鉄で帰宅。さすがにラーメンには触手を伸ばさず、コンビニで茶や野菜ジュース、ゼリーなどを600円程度購入して部屋に戻る。

|

« 本日14/8/9、Radical Andes Connection御徒町The Warrior Celtでライブです!→【報告】無事演奏しました! | Main | 14/8/12の日記(能古島→岡山) »

Comments

>顔が大盛りなのだろうか。
ウけた!
……いやほんと健康面からも、真剣に普通盛りにしたほうがいいと思いますぜ。

御徒町のライブお疲れ様。なかなか楽しかったです。また声かけて

Posted by: ANE | 2014.08.12 12:42 PM

ANE様、8/9はご来場誠にありがとうございました。
それなりに工夫して頑張っていますので、また遊びに来てください。
…さすがに大盛りデフォにはしないようにしていますが、キャラ的にどうもまいうー系になってしまっているようなので、心臓がやられる前にパラダイムチェンジできるように努力します。

Posted by: YOSHIO | 2014.08.13 01:02 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 14/8/9-11の日記:

« 本日14/8/9、Radical Andes Connection御徒町The Warrior Celtでライブです!→【報告】無事演奏しました! | Main | 14/8/12の日記(能古島→岡山) »