« 14/8/13日記(岡山) | Main | コスキン・エン・ハポンについて140818 »

2014.08.16

8/14-15の日記(岡山・大阪・宝塚など)

●8/14(木)
朝10時過ぎに起床し、チェックアウト後新幹線自由席で新大阪へ。
朝食は岡山の駅弁はいまいちなので、吾妻寿司の岡山ばらすし。かなり水準高いが1600円もする。

新大阪から御堂筋線で梅田。新阪急ホテルにチェックインさせてもらう。
その後インタビュー2件をロビーラウンジにて。(自分が話を聞くほう)

終了後空腹だったので食道街の「松葉」にてタコハイ1杯と10数串食べ2100円。ジャガイモを食べられなかったのが残念。

夜『宝塚アカデミア』以来の先達と久々に会い、「ナチュラルキッチン麹」にて。居酒屋レベルの価格でそこそこの品質および雰囲気。
話の内容は宝塚関係中心だが、昔めの話から原田諒のキレの性質などについても語る感じ。
自分の「国境のない地図」「プラハの春」好きを久々に思い出す。(本来嫌いな演出家の作品であるし、別に現代ものならすべてOKではないのだが。後者は渚あきの名演にやられました)

この日は5000歩程度。前日が16000歩だったのでまあよしとするか。

●8/15(金)
遅く目が覚め阪急梅田駅構内の「すし遊洛」なるところで海鮮ちらしとほたて2カンで1000円程度。ネタは当然冷凍ベースであるが、ちらしのCPはきわめてよい。
宝塚線で宝塚へ。星組公演を狙うが当日券もサバキも苦しいという100周年効果な展開。
やむを得ずカフェテリアでカレーを食べたところ思いの外に(C阿川弘之『南蛮阿呆列車』たしかアムトラックのくだり)うまい。なめらか系だがコクあり、ただし辛さなし。食堂系としてはOK。

進路を変え池田まで戻り、スタバで休憩した後で池田文庫へ。宝塚の沖縄音楽や南米音楽の受容について調べるがすぐに手に余ることが判明し、資料のうち数冊を見てコピーを取る。
宝塚は戦前から継続的にクラシック音楽以外の楽譜や資料を持っているので、一度きっちりチェックしたい。
渡辺先生の音源を聞くチャンスはないものだろうか。
(小ネタ=宝塚では「鳩間節」は基本の演目的なものだったりするようです)

拝見した資料
『ラテン音楽への旅』(山本満喜子=山本権兵衛大将の孫、戦後10年近くアルゼンチンに在住していた人)…以外にもE.ファルーやユパンキについてもがっつり取り上げられている。1968)
『南洋・台湾・沖縄音楽紀行』(東洋音楽学会、1922年の調査に基づくもの。当時としてはかなり音楽感度高くかつフラットかつ近隣の音楽の視点も入れた分析、山内盛彬氏の楽譜も「鷲ぬ鳥節」が入っているなど貴重本。復刻刊行が1968)
『宝塚歌劇中南米公演記念号』…アルゼンチンでの写真と日程などのみコピーしました。とんでもないハードスケジュールで、これに比べたら自分の派遣日程など子どもの水遊びレベル。

池田文庫は閉架式ですがそんなに威圧的ではないので使いやすいと思われる。コピーは1枚30円。

さらに小林一三記念館にも行く。そんなに威圧的ではないがやはり豪邸。展示も宝塚に一定のウエイトを割いている。300円。

池田に戻り、十三・西宮経由で岩屋に行き、そこから兵庫県立美術館へ。宝塚の特別展示をしていて、オスカルの部屋再現などが売り物だろうが、昔~現在のポスターや舞台写真や小物(『ボサ・ノバ・ボサ』のごみ箱も展示されていました)などの展示、および阪神間モダニズムとして突っ込まれた絵画展示で、Y字路に男役スターを乱舞させるのにアンニュイな横尾忠則の絵や、越路吹雪を描いた小倉遊亀の絵などが興味深かった。

宝塚を歴史的にも好きで現在も好きな人には応えられない展示だが、1300円はちと高いかも。金土日は夜8時までやっているので、観劇ついでにご覧になってみてはいかがでしょうか。
(図録はしょぼかったです)

※なお出口の売店で『宝塚プラス2』が販売されていました。万が一興味ある方は小生の駄文も掲載されていますのでご覧ください。100周年を祝うべく、宝塚かいわいで稀にみるサブマリンゲスライターだった小生は潜伏していますが、そろそろ機会を見つけて復活できればともたくらんでおります。本音で行きますのでご依頼待ってます

終了後カレーの「SORA」(078-805-3242)という店へ。展示会チケットがあると50円引き。サラダはかなりよい。カレーはチキンだったが、辛さが今一つ。ただし温順でよい味なので寄る価値はあり。

阪神電鉄(内部塗装や座席が非常にレトロ。御影から特急でロマンスシートに座る)で梅田に戻ってから阪急百貨店を眺め宿に戻る。12000歩。

明日そうそうに自宅に戻る予定。ここまで地味だが有意義な旅行であった。

|

« 14/8/13日記(岡山) | Main | コスキン・エン・ハポンについて140818 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 8/14-15の日記(岡山・大阪・宝塚など):

« 14/8/13日記(岡山) | Main | コスキン・エン・ハポンについて140818 »