【9/5新松戸へ乞うご来場!】YOSHIO2014年8月後半~川俣コスキン前までの演奏予定+仲間の演奏予定など
さて標記の件ですが、2014年8月後半~10月までのYOSHIOの演奏予定は以下になります。
お声かけいただければチラシデータなど送信いたします。
ご予約、問い合わせなどすべてこちらへどうぞ。
特に学生の方は優遇します。出世払いの申し出も歓迎!(要YOSHIO独断の事前審査、当日申し入れ歓迎)
●8/26(火)に、新松戸FirebirdにてYOSHIO単独無伴奏で演奏かまします。
YOSHIOの出番は21時ごろかと思われます。お勤め帰りにアナーキズムをぜひ。
この日は弾き語りの方から、熱い2マンバンド「無限放送」など、さまざまな音楽を浴びることができます。
8/26(火) FIREBIRD presents 新松戸DON DOKO DON!!!!
無限放送 / THE ELEKING / THE ALLIGATOR BLUES / Theシーチキンズ / 花園Distance / Jerry / シンタロー(メロマランディ) / 河野純也 / YOSHIO
OPEN 17:30 / START 18:00
ADV 2000yen / DOOR 2500yen
→反省もしつつ、なんとか無事終わらせることができました。有難うございました。
●9/5(金)に同じくFirebirdにて、今度は、まぎれもない音楽シーンのプロフェッショナルプレイヤーであるお2人、ドラム・パーカッションの米元美彦氏、ギターの横沢慶氏とのフリーアシッドサイケインプロビゼーションケーナユニット(としかいいようがない)YOSHIO QUENA EXPERIENCEの旗揚げライブです。
完全即興、ドラム+エレキギター+ケーナという攻めダルマすぎる展開です。
これはかなり音楽的にも竿頭さらに一歩を進めた展開ですので、少しでもケーナサウンドの最前線を見たい方はぜひお越しください!
対バンの皆様もかなりコクのある方々です。
9/5(金)
FIREBIRD presents
愛こそすべて Vol.3
Open 18:00
Start 18:30
Live
18:30-18:55アラブ
19:00-19:25森口真実
James
19:40-20:10ノリノリ兄弟
James
20:25-20:55 YOSHIO QUENA EXPERIENCE
※実際は早くて20:30、実際は20:40以降のスタートになるかと思います。「間に合わないかも」という方もぜひお気軽に!万が一間に合わなかった方にはいろいろまた来てもらえるようなサポートを考えますので、どうか予約をいただけますと幸甚です!
斎藤孝太郎(25分)
21:20-21:50Kenta Hayashi
Kenta Hayashi / 斎藤孝太郎 / James / アラブ / ノリノリ兄弟 / YOSHIO QUENA EXPERIENCE / 森口真実 / and more...
ADV 2000yen / DOOR 2500yen
●9/16(火)にまたまた新松戸Firebird、今度は一転してホーメイベースでカオスなステージングをするKIYOSHI氏をはじめとする変態な皆様と対バンで、YOSHIO単独無伴奏で出演します!
9/16(火) FIREBIRD presents 新松戸変態酒場
James / KIYOSHI / YOSHIO / アラブ / and more...
OPEN : / START :TBA
ADV 1500yen / DOOR 2000yen
●10/1(水)には、またまたまた新松戸Firebird、今度はJOSE+YOSHIOでベロンベロン会(3000円で飲み放題+オードブルを満喫できるリーズナブルなパーティー)にて演奏します!21:00~1時間程度、新曲もあるので見逃し厳禁です!
※その他9月に日進市でTAKUYA&YOSHIOにて何かできればと思ってはいるところです。
→日進市の9/14イベントにはお伺いしますが、演奏は後日になりそうです。
…自分の演奏ばかり載せていても狭い感じでしかないので、勝手に仲間の演奏予定を載せます。
★8/23(土)杉並公会堂サマーフェスタ(小ホール・入場無料)
http://www.suginamikoukaidou.com/index.html
こちらにRadical Andes Connectionやロス・アルームノスで活躍しているYOKO氏が出演します。
*タルトカ パーカッション*
18:15~
クラシック、合唱、ダンス等いろいろなグループが出ますが、
タルトカの出番は、18:15~15分間。
楽器はジェンベ、ジュンジュン等アフリカの楽器。
曲はオリジナル。
→近隣の方覗いてみられてはいかがでしょう。発表会的イベントなのでフラダンスからなにからいろいろあるようですが、このパーカッションチームはかなり本格的なもの(のはず)です。
★8/9にも出演したRadical Andes Connectionでも当然ですが、近年ラテン音楽業界で活躍している弦楽器奏者・際田泰弘氏のライブが8月に2本あります。
・8/25には六本木のアークヒルズカフェで演奏されるそうです。
8/25(月)
『 Café Negro -3 』
ジャンル:World Music
出演:川嶋菜穂子(Harp) 際田泰弘(Quatro-Gt)
Open 19:00~ /Start 19:30~
Music Charge Free !! (投げ銭)
1ドリンク1フード以上のご注文をお願いいたします。
・また8/31には吉祥寺Baobabにて昼間ライブするそうです。
8/31(日)昼間投げ銭Live;Cafe Negro(ベネズエラ音楽),Pene Jarana(アフロペルー音楽)
...めったにみれない南米のハープをフューチャーし,ベネズエラ代表弦楽器クワトロ、ベース、マラカスと日本では数少ないベネズエラ音楽バンド『Cafe Negro』とペルー音楽研究家の水口良樹さんもメンバーであるペルーのアフロ・クリオーヤ音楽を演奏するグループ"ペーニャ・ハラナ"ペルーの黒人系ルーツ音楽アフロ・クリオーヤ音楽をみれるのはかなりレア!
→開始時間などは店ないし出演者に聞いてください。店のページの告知記事に時間などの必要要件を書かないのは個人的にはどうかと思いますが、投げ銭でこの2バンド見られるのは結構オススメです。私も行こうかと検討中です。
★つくばフィンラガンにて、Radical Andes Connectionでも活躍の鈴木龍さんが8/23(土)に演奏します!
たぶん夜スタートだと思われます(ここも書いてない。店ないし出演者に聞いてください)。Los Silpanchosの一員として演奏です。同チームには半仁門氏もいます。
8月23日のフィンラガンライブは Rolling Sounder Revue というタイトルで
平川琢也/かな&ししょー/Los Silpanchos/しえろ文威 の4組が演奏します。
今回は投げ銭制とさせていただきます。
音楽が気に入っていただきましたら、
多少なりとも演奏者にお金をいただければと思います。
ライブ終了後に集金予定です。もちろん強制ではありません。
→近隣の方ビールもおいしいのでいかがでしょうか。
★ベネズエラハープで著名な吉澤陽子さんが8/26(火)にライブをされます。
灼熱のベネズエラライブ 東京編
日時:8月26日(火) 20時~
場所:Praca 11(港区北青山)
出演:サテリテ B(ベー)吉澤、本城にベース矢澤正明を加えたユニットです。
チャージ:2500円+オーダー制
ベネズエラ現代音楽特集。大使館のレイナさん、27日がお誕生日なのでお祝いもする予定!宜しくです。
→これは自分のライブがなければ伺いたかったです。
以上もろもろあります。ぜひ皆様どれかに(宜しければYOSHIOのイベントにも)お運びいただけますと幸甚です!
どこかでお目にかかりましょう。
Comments