« コスキン音楽祭2015始まったようです(中継場所判明)→日本代表の演奏も含め始まりました | Main | 【御礼】150206YOSHIO QUENA EXPERIENCE 3回目のギグ新松戸Firebirdで決行!→決行しました! »

2015.02.03

150131-0202の日記(イルマ・オスノさんライブ参観など)

●15/1/31(土)
イルマ・オスノさん、菱本幸二さん、清水悠さんのユニットによるコンサートに行く。
会場の大久保ワンチャコは、アジア的な周辺の中でのストロングな雑居ビル内、トイレが番号キーなど治安の悪さが本式だが、店自体は押しつけがましくなくアトホーム。覚悟していたよりははるかに清潔。
食事つき3500円で食事に懸念があったが、想定よりはるかにまとも。ドリンクもついていた。

演奏のほうは、イルマさんの「人生、私の人生」が完成度高く、「サラケ」も盛り上がった。
この日はアヤクーチョとポトシというテーマだったもよう。

清水さんがアンデスギター伴奏者としては一定の水準に達していてびっくりする。この日の菱本さんは伴奏に徹したセーフモード。
マイクなしなのに最前列で演奏中雑談するような客がいる、ややもすると食事会の延長的なゆるめの雰囲気のせいもあって、この日はイルマさんのすごさよりも親しみやすい個性が目立つイベントだった。
音楽イベントとしての集中度からみるとどうかとは思うが、雰囲気およびコストパフォーマンスはよいイベントであった。
1点苦言を呈するなら、子供に歌わせるというステージングが南米で結構あることは理解しつつも、マイクもなく聞こえずらい娘さんのソロの時間が長すぎる。旋律1回しぐらいであとはイルマさんも歌うぐらいにしてほしかった。

終了後少々仲間内で語ってから(ピスコを飲む)、御茶ノ水へ。途中永坂更科で肉天そば。この日はさすがにせいろでなく温かいそばで。

御茶ノ水では久々の知人の方々と魚民、坐・和民のリレー。

●2/1(日)
昼時間を逸して富士そばで「特撰富士そば」。富士そばの中では一番エレガントでバランスのよいメニュー。
秋葉原で練習4時間。終了後「土風炉」。

●2/2(月)
昼は「福田屋」で鶏団子そば。
夜は栄華光で焼きそば、餃子、そぼろ丼の鉄板リレー。

※イルマ・オスノさんの凄みをぞんぶんに引き出すEL SOLITARIO vol.21、2/28(土)に西船橋スタジオSUN Aスタジオにて16:30~です。チラシには17時までとなってますがもっとやります。
イルマさんとYOSHIOが単独無伴奏、そして前田日明・アンドレザジャイアント戦的展開になりかねない2人のインプロもあります!

|

« コスキン音楽祭2015始まったようです(中継場所判明)→日本代表の演奏も含め始まりました | Main | 【御礼】150206YOSHIO QUENA EXPERIENCE 3回目のギグ新松戸Firebirdで決行!→決行しました! »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 150131-0202の日記(イルマ・オスノさんライブ参観など):

« コスキン音楽祭2015始まったようです(中継場所判明)→日本代表の演奏も含め始まりました | Main | 【御礼】150206YOSHIO QUENA EXPERIENCE 3回目のギグ新松戸Firebirdで決行!→決行しました! »