« November 2015 | Main | January 2016 »

2015.12.18

151218仙台へ

これは演奏関係ではないのですが、標記の件です。
仙台に泊まります。

五橋のBARNSというアイリッシュパブに21時ぐらいまでに
行くつもりではあります。

「チャランゴの集い」でお世話になっている方々がいらっしゃる
とのことです。

2時間ぐらいであっさり帰りますが、もし近間にいらっしゃる方
宜しくお願い申し上げます。少しは演奏するつもりです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

【2015年最終!大阪での晴れ舞台単独無伴奏】151220大阪・雑技道場キネマトス!

緊縛ショーから大人の演芸、音楽までさまざまな
ショーが炸裂する、『雑技道場キネマトス』vol2に、
新松戸以来2回目の登場となりました。

かなりエッジの効いたイベントですが、楽しめること
請け合いです。
癒しでないエッジの効いたケーナ単独無伴奏が
どこまで対応できるか、ぜひ関西の皆様
遊びに来てください!

ライブハウスイベントとしては比較的早めに終わるので
翌日仕事の方もOK!
(なお18歳以上の方限定イベントになっています)

雑技道場キネマトスVol.5
【タイムテーブル】
2015.12.20(日)
《会場》
アメリカ村 KINGCOBRA
〒542-0086
大阪市中央区西心斎橋2-18-7-3階
TEL:06-6211-2875
HP : http://king-cobra.net/
開場15:30
開演16:00
前売¥4,000-
当日¥4,500-
別途1drink charge

open15:30
16:00 MC
16:15 結城彩
16:45 セクシーJ
17:00 アイハラミホ。
17:20 飯田華子
17:35 YOSHIO
17:50 RAT
18:20 セクシーJ
18:30 上条早樹
19:00 YOSHIO
19:15 アイハラミホ。
19:30 飯田華子
19:50 刃喰い
20:15 極悪いちご団
《information》
BARキネマトス
〒542-0085大阪市中央区心斎橋筋2-7-11日宝ロイヤルビル1階
TEL06-6484-6094
HP : http://bar-kinematos.tumblr.com/
MAIL : kinematos_osaka@yahoo.co.jp

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2015.12.15

【初赤坂!2015年首都圏最終!動画中継あり!】151216赤坂CLUB TENJIKUに出演します

今回山崎ジュリさん・佐藤せいごさんのお誘いで以下のライブに出演することになりました。
トークのほうが長く、曲は1曲なのですが、ニコ生やユーストもあるようなので
ぜひ楽しんでいただけますと幸甚でございます。

赤坂TENJIKUは初めてですが、対バンしたことがある方ですと前述の山崎さん、
12月にはFirebirdスタッフでもあるロットン瑠唯さん、大晦日にはunfitcooderさんも
出演されているようです。
(この「音気話」の初回ゲストは、Firebirdでお世話になっている電氣唄雀さんでした)

なんか弾き語りの人っぽい雰囲気で掲示されていますが、
引かれるように頑張ります。

2015.12.16
赤坂CLUB TENJIKU
【音気話-Otogibanashi-】
~第2回 生放送ライブ企画~
ニコニコ動画、Ustreamにて同時配信
放送時間17:00~20:00
op16:30 st17:00
adv.¥1000+1d.¥600
MC:佐藤せいご•きぬ
ゲスト
YOSHIO
大貫永晴
相原由貴
石神博美
無職のHAL=tonny
とどのかのこ
一ノ瀬愛実
山崎ジュリ
細長渕剛


音気話HP
http://otogibanashitotenjiku.jimdo.com

ニコ生↓「音気話」で検索してください!
http://com.nicovideo.jp/community/co2684602?zeromypage_nicorepo

ユーストリーム↓
http://www.ustream.tv/channel/otogibanashi

番組タイムテーブル
17:00 オープニング
(MC自己紹介、天竺宣伝、番組説明、短いフリートーク)
17:10 ①
17:25 ②YOSHIO
17:40 ③大貫永晴
17:55 ④相原由貴
18:10 ⑤石神博美
18:25 ⑥無職のHAL=tonny
18:40 ⑦とどのかのこ
18:55 ⑧一ノ瀬愛実
19:10 ⑨山崎ジュリ
19:25 ⑩細長渕剛
19:40 エンディング(告知と感想) 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2015.12.09

【初発表】151212早大オペラ研究会で宝塚についてトークします

標記の件ですが、標記の通りです。

なおYOSHIOの代理人の名前での発表になります。(と「大統領」さんのパクリをして恐縮です)

お時間などはこちらを参照ください。

無料で聞けますので、聴いてみようかという方はもし宜しければ連絡ください。こちらです。


▼オペラ/音楽劇研究所2015年度12月研究例会(第144回オペラ研究会)

◇日時:2015年12月12日(土)16:00-18:40
第1部:オペラ/音楽劇キーワーズ 16:00-17:00
第2部:研究発表 17:10-18:40

◇会場:早稲田大学 早稲田キャンパス22号館 202教室※場所は直前に変更になることがあります
  キャンパスマップ:https://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus


◇内容
第1部:オペラ/音楽劇キーワーズ 第9回 (16:00~17:00)
     報告者:溝口 祥夫
     題目:「見張塔から眺め続けた宝塚歌劇」

第2部:研究発表(17:10~18:40)
     発表者:奥 香織
     題目:「初期オペラ=コミックのドラマトゥルギー
   ― 公権力、観客との関係性をめぐって」

     * * *

〈第1部「オペラ/音楽劇キーワーズ」報告要旨〉
 100年を超えてなおファンを巻き込む演劇分野として存在し続ける宝塚歌劇。女性による、女性のためのものと見なされるのが一般的であろうこの宝塚歌劇を、タカラジェンヌや運営陣とほぼかかわることなく25年以上継続的に眺めてきた一男性が、宝塚歌劇に関するいくつかのキーワードを交えて、どのように接して解釈してきたのかを報告する。ある種のオーラルヒストリーを提示するかたちで議論を深めたい。

〈報告者/発表者 プロフィール〉
溝口祥夫
 1969年生まれ、会社員・ケーナ奏者。1992年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。マスコミ勤務の後、教育関連産業従事の傍ら、1999年ごろより『宝塚アカデミア』(青弓社)・『宝塚プラス』(小学館クリエイティブ)で宝塚評論を執筆、編集同人も歴任。さらにアンデス地方の笛・ケーナ奏者として20年以上活動し、現在もライブハウスなどで年40本以上ライブ演奏を行う。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

【2015年新松戸最終】20151209YOSHIO単独無伴奏演奏です!(通常運転)

※皆様12/3は本当に有難うございました!
さていよいよ新松戸Firebird 最終演奏となりました。
通常通りの単独無伴奏ですのでぜひ遊びに来てくださいますと幸甚です!
フロアライブなのでハプニング率高いと思います。

2015/12/9
FIREBIRD presents
にんにくあこーすてぃっく -フロアLIVE編-

open 17:30
start 18:00
前売1500+1D / 当日2000+1D
18:00-18:15 綿貫大輔
18:20-18:40 にょっぴー(星になる)
18:45-19:05 山田独奏
19:10-19:35 太田圭二郎
19:40-20:05 桃井嘉勝
20:10-20:35 Jerry(電氣唄雀)
20:40-21:05 YOSHIO
21:10-21:35 対tui小(スギムラリョウイチ+しおり)
21:40-22:05 林イッペー(Rife on the Lock)
bar time22:10drink or die !!!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2015.12.02

151201-02の日記+告知など

本当にくどいですが、12/3ぜひともよろしくお願い申し上げます!予約で特典あります。

●151201(月)
昼はミラフローレスでアロスコンマリスコス、夜は「嘉祥」で野菜たっぷり味噌ラーメン。
味噌はやや(「一丁」や「鐵」系からみると)甘く、正直コクに欠ける。
アラブさん(12/3出演されるベテランミュージシャン)が言うようにしょうゆ味がベターっぽい。

●151202(火)
昼はGOLD RUSHでハンバーグ300グラム、美味だがいままであったサラダがないのが残念。
午後時間が空いたので、下北沢で歯の掃除をした後(微妙に奥歯が欠けているようなので要注意)、ぷらぷら歩く。
目的もなく歩くには下北沢は好適な街。レイアウトが丁寧すぎて手に取れない七月書店、CDショップのオトノマドなどを眺める。後者は参考になりそうなCDがいっぱいあるが、こういう店で音楽を愛好する人には自分はきっと関係ない扱いをされる、という適度なひがみ感をもちながら歩き、ネットカフェで休憩。

本日はこの後かつしか動物公園さんが暗黒舞踏系とからむイベント(ハルバルト)に行く予定。刺激を受けて12/3に臨む予定。

…ぜひともよろしくお願い申し上げます!終了間際にいらしても、満足いくまで演奏も含めお付き合いします!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« November 2015 | Main | January 2016 »