【大変楽しく演奏終了しました!→単独無伴奏でパーティーライブイベントに乗り込み!】20160312新松戸FirebirdにYOSHIO出演!
みなさま、2/29うるう日の単独無伴奏も宜しくお願いします!
さてこの日は、パーティーライブの雄LUNCH-Ki-rattさんはじめ実力、カラーとも特濃のライブデーです!
週末ですのでぜひ、バンドカルチャーの新鮮なところをカラリと食してください!(と「てんぷらサンライズ」のパクリで恐縮です)
3月はYOSHIOのFirebird出演は少な目ですのでぜひ宜しくお願いします!
(現在のところ2回のみです)
3/12(土)
新松戸FIREBIRD
"FIREBIRD 9th ANNIVERSARY SP!!!"
OPEN 17:00
START 17:30
TICKET 前売¥2,000/当日¥2,500
※1drink charge
※17:30までに御来場で1drink present!!!
ACT
・THE CATTLEFISH FRITTER
・東京ペッパーズ
・THE BEG(大阪)
・LUNCH-Ki-RATT
・瘋癲野朗
・いつか君を殺す
・クロエ
【レッドステージ】
・YOSHIO
・赤松ハルカ
・しげるカントリー(ザ・モーレツアタック40's)
→この日はいつもよりもバンド活動を熱心にやっているバンドマンが多く、
気合が入りました。
入りのところで、「レッドステージお1人キャンセルになったので、2ステージお願いします」と
店長から言われるとともに、もう1人のレッドステージ出演の赤松ハルカさんとのセッションを提案されました。
この日は結果として、多くのバンドやパフォーマーの方がハッピーに、また力強く演奏され
非常に楽しい日だったのですが(ランチキさんの楽曲の精巧さや、瘋癲野郎さんの唄を強く出す
楽しさなど、多くの発見がありました)、そんな中で場を冷やさないように、以下のような
演奏をしました。
1ステージ目
1、Todos Vuelven(みんな戻ってくる、ペルーのワルツ曲)
2、Yove Male Mome(17拍子のブルガリアの舞曲)
3、El Huaquero(ワケーロ(墓堀りの唄)、ペルー民謡)
4、本多工務店のテーマ
2ステージ目
1、Baby You Can't Do It
2、歴代インカ皇帝名~We will Rock You
3、夜が明けたら(赤松さんとのセッション=YOSHIOのFacebookタイムライン上に動画あります)
…なんといっても2-3が圧倒的に好評でした。セクシーでキッチュな赤松さんと小生が対バンすることさえFirebirdでしかありえない(枠がそもそも違う)上に、セッションするという超意外性も込みかと思いますし、音楽的評価は3,4分のセッションだけで、曲決めをしてくださっただけでなくきっちりソロ部分も作ってくださるなどの赤松さんの柔軟性と(かわいさのバックにある)音楽的力強さによるところがほぼすべてだと思います。
自分はセッション系ケーナ奏者としては(テレビなどの仕事をされている先達に比較すると)粗挽きに過ぎるパフォーマーで和音コントロールも巧みではないですが、自分の演奏の持つ妙な存在感と生命感に基づくある浮遊感が、フリーなロック空間であるFirebirdの雰囲気に適合していたのだと思います。
さらにいえば、粗挽きでも必死に自分の音をぶっこもうとする姿勢のおかげで、ブルース的かつ歌謡曲的ではあるものの和風でもメジャーテイスト強固なものでもない浅川マキの歌曲にぎりぎりアジャストできたのかもしれません。
赤松様、お客様、競演の皆様、機会をくださったFirebirdの皆様に深く御礼申し上げます。やはりFirebirdは最恐の音楽空間でございます。
(赤松様とは機会をいただければ、またぜひセッションできればと念じています。これを機会に赤松様の不思議さと強さとセクシーさを兼ね備えたステージに触れる方が出れば幸甚です)
この日は遊びに来てくださったYOSHIO QUENA EXPERIENCEのドラマーでもある米元美彦さんにも聴いていただけたうえに、がっつり話せよかったです。
他の曲としては、1-3を1回回しにしたところ想定よりも強度があり好評でした。(ただし1ステージは1~3までで8分程度というハイスパートレスリング展開でした)
2-2が自分が単独無伴奏で演奏する際には鉄板曲なのですが、1ステをこれを入れずに凌ぎ切れたことが大変大きな財産になりました。単独無伴奏でFirebirdに毎月複数回出演しだしてから4月で3年目に突入しますが、大変な成長をいただける機会と思い、今後も精進したいと思います。(以前も申し上げましたが、本来のアコースティックな響きが出にくいライブハウスで単独無伴奏をするのは、ツーシーム1種類でマウンドに立つようなものです。度胸がハンパなくつきます)
また今回の成果をもとに、多くの演者とYOSHIOが強制セッションする日を設ける可能性も出ています。決まり次第PRいたしますのでぜひ宜しくお願い申し上げます。
次の出演は3/14(月)19時過ぎの出演です。より実験的に単独無伴奏で臨みますので宜しくお願い申し上げます!
17:30-17:55 クロエ
18:05-18:30 いつか君を殺す
YOSHIO
18:50-19:15 瘋癲野朗
19:25-19:50 LUNCH-Ki-RATT
赤松ハルカ
20:10-20:35 THE BEG
20:45-21:10 東京ペッパーズ
しげるカントリー
21:30-21:55 THE CATTLEFISH FRITTER
Recent Comments