【想定を超える展開でした!関西ミニツアー第2日】161002(日)、神戸チキンジョージでのライブに参加します!
メジャーミュージシャンも出演するライブハウス、神戸チキンジョージ。
ここについにYOSHIOが出演します。
関西圏でも有名な、世界的活躍をされているSMの女王様でもありバンドボーカルでもいらっしゃる
上条早樹さんのイベント、KARLAさんのライブにてKARLAさんに加わる形で参加します。
チキンジョージで炸裂する邪道外道非道ケーナを目撃されることをお勧めします!
YOSHIOにとっても有数のメジャーステージです。ぜひ関西方面でケーナを触っている方、
反面教師として観に来てください!
(最近いかつい書き込みを故意にしていますが、観に来てくださる方には全面服従しています)
KALRA VS EP-4 Unit P
2016/10/02(Sun) OPEN 18:30 START 19:30
自由席/整列順入場
お問合せ先:
チキンジョージ 078-332-0146
前売り2500円、当日3000円
…こちらはKALRAさんの中でも冒頭のバンドよりのセットではなく、EP-4UNITPさんをはさんでのややアコースティックなセット(とはいってもフルバンド編成ですが)の6曲中3曲に入るというものでした。
いわば伴奏者としておとなしく過ごす展開もあったのですが、登場時にいきなり「なんか1曲やれ」といわれ
天下のチキンジョージでWE WILL ROCK YOUを単独無伴奏無音源でキめました。
(受け止めてくださったKALRAの皆様、会場の皆様、お客様すべてに深く御礼申し上げます。
その後のラフなケーナ演奏もしっかり聞いてくださったお客様やバンドの方、会場の方と知り合いになれたことが本当に嬉しかったです)
その後、
4、賢者の森
5、JUMGLE
6、夜明け
にて(4は決め事もありで入りましたが基本)フリーに演奏し、最後のアンコールの「SHIVA」にも厚かましく参加しました。
KALRAさんのサウンドは、民族音楽要素をバンドに入れた際に発生する「手際のよさ」が
いい意味でなく、カオスのまま押し切る(そしてそれをささえる凄腕ミュージシャンを入れて
音的な構造を支えまくる)バンドコンセプトに激しくしびれました。
少しでも混ざれて本当によかったです。
関係の皆様、特に相当な引力で呼んでくださった上条早樹様に深く御礼申し上げます。
厚かましいですが機会ございましたらまたぜひ参加できればと願っています。
上条様のセットに入っていたからかもしれませんが、メジャーなハコのチキンジョージは
非常にフレンドリーな応対をしていただき、神戸の印象が全く変わりました。
(WE WILL ROCK YOUがうけすぎて、打ち上げで2回やらされました)
ともあれ、本当に有難うございました!
【おまけ】10/2-3の日記
●10/2(日)9:45起床、10:50にチェックアウト。
梅田経由で六甲道へ。六甲道の「スタジオアコースティック」というところで
音取り&構成確認。生ピアノがある、思ったより使いやすいところ。
2時間過ごす。
14時に終了後、商店街を覗き「珈琲もえぎ」という、商店街の寄合所みたいだが珈琲の水準はかなり高い店で休む。神戸新聞で知人が写っているのを見かける。
その後駅までの立ち食いうどん店で肉うどん+おにぎり(手作り感あってよいが無条件に上手いわけではない)の後三宮でホテル・ビーにチェックイン(清潔ですばらしいホテル、チキンジョージにも近い)。
チキンジョージへ行きリハ待ち、一瞬リハなどしてから本番。餃子を少々いただく。
終了後24時ごろまでチキンジョージで打ち上げ。前述のごとくWE WILL ROCK YOU×2で、完全に芸人的キャラのケーナ奏者として関係者に定着。音楽などの熱い話もする一方でいじられるが非常に快適。
(「ケーナ奏者ってすかしているのが多いイメージがあるけどあなたは違って面白い」と言われました。先人がすかしていたことに感謝する一方、「不細工がすかしてもしょぼいだけ」とも思います)
2次会は近隣の中華料理店にて瓶ビールで(仙台と似たパターン。空芯菜を食べるのがこのタイプの打ち上げのパターンだがそれを踏襲)。2:00過ぎまで過ごしてホテルに戻る。
●10/3(月)
9時に起床するのが精いっぱい、10時に三宮を出て新神戸経由。新幹線は指定席を取ったが3列の真ん中、内定式出席者風が多い。昼はすき焼き的な弁当。
品川経由でいったん13時ごろ船橋に戻り着替えて渋谷へ。
夜は品川駅で買ったシューマイ弁当。神戸土産に買ったきんつばが案外旨い。
Recent Comments