どうでもよいことなどなど20161021
◆10/17のVUELO FOLKLORICOとYOSHIOのライブ(新松戸Firebird)のさわりは、こちらです。
ぜひご覧いただけますと幸甚でございます。彼らの今後の旅行の平安を改めて祈念いたします。
◆Facebookは、人のことについて書いてありますがどうでもいい話です(by弾き語りジェームズ、年間60本ぐらいのライブ本数で「いっぱいやっています」という小生に「少ない」と言い放つ奇特な人=ほかに生業もありながら年間160本やっていたジェームズ氏は、例えるならNPBで70試合以上中継ぎで投げた上でメキシカンリーグで先発ローテーションで投げるようなものです)というのはその通りなのですが、仲間内の気持ち悪さを味わえる素敵なメディアであります。
そこにて若干のトラブルがあったので報告します。
上の動画を紹介→いいねをつけず、コメントで「本物のボンボが入ると、チャカレラのテレシータに聞こえますね」と書き込む輩発生→(いやみだろうが一応御礼をと思い)「本物のボンボがないとそう聞こえないまがい者ケーナ奏者ですみません」と書く→秒殺でいいねをつけてくる→(小生ブチ切れ)「アルゼンチンまで行ってコスキンでスタンディング・オベーションとってもまがい扱いですか、、よほどみなさん本格的な演奏者なのでしょう」とコメントを返す→なんかコメントをつけてきたようだが無視→しばらくたって確認したら自分をブロックしていることが判明
という事象です。まあ庭の石をはがしてみたら変な虫が見つかって潰してしまった、の類です。
ちなみに私自身は、自分のことをまがい物と言われてもそうだろうとしか思いませんが、人のことをまがい物と呼びたがるハンパものを好きになるほど暇ではないのも事実です。
◆そんなトラブルの後博多天神で食事したところ体調が悪く、粥をすすっています。
皆様この時期は体調にお気を付けください。
Comments