多少有意義な1日の報告日記20161023(ネルマーレライブ+フォルクローレ合同ライブ観賞)
●10/23(日)
※前回は鳥取での地震などがあったのにつまらぬことを書き申し訳ございませんでした。楽しいは正義をモットーに頑張りながら被災地の無事を僭越ですが祈念します。
11:15ぐらいに一家で蕎麦屋「あまねや」へ。ここは元寿司板前だった人がやっているとかで蕎麦だけでなく魚が絶品(と前にも書いた気が)。
その後ラ・メゾンで1時間半ほどアフォガードとアールグレイ。
いったん家に戻りチラシ作製してから、15:05にふなばしミュージックストリートの天沼公園会場に出演するネルマーレを見に行く。自宅から10分程度。
スタートまでの間牛串500円を食べるが脂っぽいだけ。
音響や客席の雰囲気を見てもネルマーレさんにとって必ずしもやりやすい雰囲気ではなかったとおもわれるが、最後「ボラーレ」で確実に盛り上げるなどさすがのライブ。
※11/20にネルマーレさん主催ライブにJOSE+YOSHIOが出演しますので宜しくです!
ライブ終了後船橋駅へ向かう途中船橋稲門会の知り合いのYさんに「出てないの?」と話かけられる。
駅から新宿乗換で幡ヶ谷へ。到着後「7CAFE」で仕事し(おしゃれカフェでコーヒーも不味くないが、店の匂いだけが微妙でなじめない)その後アスピアホールでGRUPO CALATOと唐丸家のライブ。
音響が原則なしだったので大変だったと思う(ホールの特性としてはレンジの長いケーナの中低音などはむずかしい傾向がある)が、あえてこの用語を使うならば「フォルクローレやっていてよかった」と思えるライブであった。
両者とも演奏はしっかりしていて、特に前半のCALATOの水準は多くの自称プロを粉砕する水準であった。
打ち上げまで込みで混ぜていただき満足な思いを感じながら帰宅。
Comments