【2017高原骨折日記/骨折後54-58日】20170808-12日記【退院31-35日後】+ゆる募
●8/8(火)手術後38日
特記事項なし。
●8/9(水)手術後39日
天気が不安定だが雨はかわして新松戸へ入院後初の電車移動。1月半ぶり。
駅まで20分以上かかる(普段は5,6分)。
電車自体はともかくエスカレーターへの対応がまだまったく×。(新松戸で松葉杖を下に落とし拾ってもらう)
Firebird到着時には異常に汗をかく。スポーツドリンクを1リットル以上飲み干す。
演奏終了後つい話し込む。
終電で帰り、西船橋からはタクシーで自宅へ。1650円程度。
船橋駅―自宅間の移動がどうしても一番キツイので、やむを得ない選択。10分弱並んで乗り込む。
新しい北口南口貫通ルート開通で相当早くなった。
京成タクシーの運転手が松葉杖対応慣れていた。(降りるときに「ドアのこの部分を持って立ってください」など)
●8/10(木)手術後40日
夕方に某社の方にネットリテラシー関連などでインタビューしていただく。(名前は出ないやつです。詳細わかり次第発表します)
わざわざ船橋まで来ていただくが、夕方で話できるレストランで松葉杖でも行きやすいところ、ということで
結果として東武の不二家レストランでハンバーグセットといちごパフェ。
ハンバーグを食べるのが久しぶり、パフェはミルキー風で美味であったが、店としてはやや高いファミレス水準。
●8/11(金)手術後41日
自宅にずっと蟄居しているので、いつもは楽しめる甲子園がまぶしすぎていまいち楽しめない。
ただし日本ハムの試合はストレスフル。
昼、とうがらしがないのでにんにく+たまねぎ+つなを炒めあえたパスタに七味をかけてペペロンチーニもどきを食べるがなぜか激しく美味。
夜は船橋東武の鮨セット。
●8/12(土)手術後42日
久々にポンパドウルのアップルパイを1/4食べる。贅沢品だが、環境が許せばホールで食べられるぐらいの愛好品。
夜は鯛。2尾で150円だが信じられないぐらいCPよい。
※8/14・15の昼~夜に船橋で食事ないし飲み(私は骨折の都合でアルコール摂取はできませんが)をご一緒くださる方をゆるく募集します。機動力の関係で駅周辺となりますが、興味がある方はぜひ。
« 【横着な速報ですみません】コスキン・エン・ハポンでのインフォメーションセンターに関して | Main | 【2017高原骨折日記/骨折後59-60日】201708013・14日記【退院36・37日後】 »
Comments