【2017高原骨折日記/骨折後68-72日】20170822-26日記【退院45-49日後】
●8/22 手術後52日
特記事項なし。
●8/23 手術後53日
2124歩歩く。
昼は久々に吉野家でアタマの大盛+Aセット+卵。大盛りにしないだけでダイエット気分。
京成船橋駅の吉野家は小規模店舗でシフト外の店員が家族と様子を見に来たりしてアジア的人情味あり。
行きは電車で移動、新松戸のコメダ珈琲で仕事をこなしながらコーヒーゼリー入りアイスコーヒーを飲んだ後新松戸にて演奏。夜は演奏後のローストポーク丼。
0:30ごろまで滞在した後I氏に車で送っていただく。
●8/24 手術後54日
3134歩歩く。
朝バーモンドベースのカレーを食べる。
昼はご飯とインスタントみそ汁いりこ入れ+シーチキンLという通常メニュー。
15:30ごろFAXをコンビニで送信した後青山病院に行く。タクシーを拾う。送迎含まれないので最低料金で済む。
警察署関連の診察が急に入るなどで2時間程度待ち、18時過ぎに終わる。
会計を済ませ18:30少し前にタクシーを捕まえ船橋駅まで、910円。
西船橋に行き久々の知人に会う。
西船橋から船橋の帰りは微妙に揺れるが、だれも席を譲ってくれないので結構スリリング。
船橋到着後ベッカーズで瀬戸内レモンソーダを飲んでから帰宅。
●8/25 手術後55日
2136歩歩く。駅に行くまで休憩しなくてよくなる。
昼というか夕方は船橋駅そばにできた「車や」に。かなり流行っている。
そばは平麺系、天玉そば(もり)半玉追加で600円、そばの水準はのどごしはないが低くない。
松葉杖なので店員に運んでいただき席に座ったところ、右側の若め男子は場所を作ってくれたが、左側の60代後半の男性には共有物を取ると舌打ちされてガンを飛ばされる。松葉杖でなければ交戦したいところだが我慢。
ただ松葉杖を突くようになってから街で会うこの年代の男性にはだいたい邪慳にされ(首都圏の話です)、年金制度について非常に批判的な思考回路を取りやすくなる。(エスカレーターで突き飛ばされそうになったこともある)
まあ他山の石にします。
夜はバージョンアップされたルーベースのカレーを食べる。
●8/26 手術後56日
この日は外出せず10歩。
朝はカレー。
ケーブルテレビで日本ハムの2軍戦―1軍戦を眺め続ける脳死っぷり。(ただともにいい感じで勝利してはいた)
夜は親子丼と寿司8貫程度(東武の地下)。
« 一定の成果を得ました!【8月最終単独無伴奏!】20170823新松戸Firebird【相当のレベルのメンツです!】 | Main | それなりに演奏いたしました!【9月最初の単独無伴奏】20170905「酔ったもん勝ち祭り」@新松戸Firebird »
Comments