【2017高原骨折日記/骨折後103-110日】20170926-1003日記【退院80-87日後】
●9/26(火)手術後87日
4152歩。昼は久々のアユンテラス。
●9/27(水)手術後88日
2588歩。この日は昼は西船橋駅ナカで唐揚げ弁当を購入。
Firebirdで「YOSHIOと遊ぼう」。
終了後大雨だったので共演の方に送っていただく。N様本当に有難うございます。
●9/28(木)手術後89日
5011歩。昼はベルマーレカフェ。ひょっとこ屋は潰れていた。
●9/29(金)手術後90日
5096歩。昼はベルマーレ本店。
夜は船橋で立ち食いそば「車や」。そばが太目、つゆ甘目以外は弱点がないCPきわめてよい店。
特にかき揚げは野菜の味がしっかり出せていて、凡百の座る蕎麦屋が及ばない水準。
●9/30(土)手術後91日
この日は休息。松葉杖での東京往復が結構ダメージだが、先週よりは回復傾向。
FACEBOOK関連のミッションを超遅ればせながら果たす。
●10/1(日)手術後92日
4401歩。昼は南風堂でコスキン緊急打ち合せおまけ。
終了後いったん自宅に帰り、Firebirdでライブ。
●10/2(月)手術後93日
6107歩。昼はベルマーレカフェ。本店に比べてボリュームが薄いが、和物も積極的に使って上品にまとめる感じのパスタが案外美味。
●10/3(火)手術後94日
6524歩。起床後30分で身支度と食事をしていつもの丸十タクシーを呼んで医療センターへ。
8:35ごろ到着、レントゲン撮影→診察→療養関係の書類手続き→リハビリで10:20ごろには終了。
ついに骨がつながる。リアルに3か月かかるが、自分が慣れ次第松葉杖を外してよいとの診断。
帰りは初めてバスで帰る。やっと懲役が終わってこれから社会復帰訓練に入る気分。
周辺への感謝しかない。(とかいうとらしくないですが)
船橋駅へ戻ってから市役所で住民票請求、ダイソーメガストアでコスキンインフォメーションセンター用グッズその後寿し道楽。早い時間はネタが良すぎる。
帰宅後ネット更新などをしつつメッセージのやり取り、その後南風堂珈琲店にてグッズの引き渡し&軽く打ち合せ。
日ハムの飯山選手引退試合を眺めながら雑用などこなす。このチームで珍しいベテラン生え抜き選手。
今年は初日は行かないが、コスキンまでは忙しくなりそう。
※「2017高原骨折日記」も残りわずかになりつつあります。ここまでの皆様のご高配に感謝申し上げますとともに、今後ともお付き合いいただけますと幸甚でございます。
« 【重要なご報告】左脚の骨つながりました!+今後【2017高原骨折日記】 | Main | チケット販売開始しています!【来年2月のビッグイベント!】20180210情熱クロスオーバーコンサート@船橋きららホール »
Comments