文化交流としてアナーキーに振りぬきました!【32日間で11本ライブ期間その2】20171016新松戸とオーストラリアの文化交流@新松戸Firebird
この日は中14日の新松戸Firebirdでの単独無伴奏です。
(YOSHIOは前日からの連投となりますが)
YOSHIOは割と(ハードコア系でない)来日バンドの対バンをさせていただくことが多いのですが、
この日も、ブッキングマネージャーのロットン氏の出身国・オーストラリアから来る
バンドの対バンです。
文化交流におしゃべり笛野郎が入ることによる効果は不明ですが、
幽霊会社みちづれさんをはじめなかなかいい意味でライブハウスの単調さを
排除した面子ですので、ぜひお越しいただけますと幸甚です!
→この日は次の曲を演奏しました。
1、Baby Don’t You Do it
2、Palmeras
3、Yove Male Mome
4、We will Rock You
5、Inti Yacu
6、本多工務店のテーマ
…この日は前のSebastianのセルフオーバーダブアコギギターが、想定よりはるかにスパニッシュ~南米なテイストを出していてビビったのですが(〆の曲はマイケルジャクソン)、そうも言ってられないので勝負しました。
1、2はまあそれなり、3はそこそこだったのですが、4で俄然盛り上がり5で品質保証、6は今迄やった中でも相当な盛り上がりとなりました。ギターの音色にかんして「ザック・ワイルドっぽい」と言われました。
これは偏にお客様・競演者の皆様のおかげですが、出番をいただけて有難いと思いました。
FIREBIRDは飛んでもないハコです。いつも有難うございます!
FIREBIRD presents
SAVIDAS(Aus) JAPAN TOUR
~新松戸とオーストラリアの文化交流編~
2017/10/16
SAVIDAS(Australia)→ケアンズからのご来訪でKenta Hayashi氏のの紹介。ミクスチャー的な要素にアーシーな要素を入れたバンドです。
URAOCB
大元さむ→歌い上げる様子が、たとえは妙ですが谷山浩子をやや和に寄せた感じでした。バンドをされているとのことで、歌声の存在感がかなり強かったです。
虚無虚無クラブ
Sebastian Buitrago Alzate→コロンビア出身、東京都在住8か月とのことです。ギターワークが手数に走り過ぎず、いい意味でずぶとくて南米感のあるアコギの人でした。今後一緒にやりましょう。
YOSHIO
GOLDEN COIL →今まで拝見した中で一番はっちゃけていて切れてました。
幽霊会社みちづれ→この日はソリッドにかっこよく、でも笑わせる要素もありという点でよかったです!
OPEN 17:30 START 18:00
前売 \2000 当日 \2500
+1 drink charge
※スタート前ご来場の方には1ドリンク追加プレゼント
18:00-18:25 URAOCB
RED18:30-18:55 大元さむ
19:00-19:25 虚無虚無クラブ
19:35-20:00 Sebastian Buitrago Alzate
RED20:05-20:30 YOSHIO
20:35-21:00 GOLDEN COIL
21:10-21:35 幽霊会社みちづれ
21:45-22:10 SAVIDAS(Australia)
« 朗報・中央線トラウマ払拭の契機を得ました!【32日間で11本ライブ期間その1】20171015『中央線UNDER GROUND』 @ASAGAYA 天 | Main | 【ゆるいお誘い】17/10/15(日)阿佐ヶ谷で茶話会やります »
Comments