« 一定の成果を挙げさせていただきました!【32日間で11本ライブ期間その7】アルゼンチンから来る打ち込み空間系ユニットの来日イベントに出演20171101@新松戸Firebird | Main | インスタグラムこっそりやっています »

2017.10.22

今後につながる重要な成果をいただきました!【32日間で11本ライブ期間その8】1年4か月ぶりに越谷EASYGOINGSに出演20171104@越谷EASYGOINGS

皆様こんにちは。告知ラッシュいったんこれで打ち止めにします。

2016年6月17日以来の越谷EASYGOINGS出演です!前回の様子はこちら

…正直苦闘した様子が偲ばれる内容ですが(こういう記事を書くところが、一応縁のある人を見切って黙殺できずに余計な発信をしてしまう点と並んで、ミュージシャン的嘘をつき切れない自分の「脇が甘い」ところであり、それゆえに、自分らしさを保つにはそういう点を気にされないように成長するしかないと思っているところ)、店長のリュウさんにご高配いただきブッキングいただくことになりました。本当に有難うございます!

時間も結構いただいているので、出入り禁止を覚悟でパンチと音楽性をマックスにするべく頑張ります。
この日はかなりコクがある1日になるかと思われますので、ぜひとも越谷に遊びに来ていただけますようお願い申し上げます!実は珍しい土曜の夜出演です!

11/4(土) EASYGOINGS presents [LONG HORN TRAIN]

~VI-FORCEレコ発~ ~WELL DONE SABOTAGE 2nd Mini Album「Father Time」リリースツアー~

→この日は以下の曲を演奏しました。30分の尺のところ、27分程度でした。
1、Palmeras
2、Baby Don't You Do it
3、Yove Male Mome
4、歴代インカ皇帝名~We will Rock You
5、Inti Yacu(太陽と水)
6、本多工務店のテーマ

…1年4か月ぶりの越谷EASYGOINGS(新松戸よりも奥行の長いハコです)、対バンはすべて真面目かつゴリッとしたバンドさんで知り合いは一人もいない、などの状況でしたので正直不安MAX(新松戸の内弁慶と言われても仕方がない)でしたが、ここで下がっていては何のために来たのかわからないので、とにかく少しでも爪痕を残すべく開き直って、自分がこの瞬間にできる一番いいボールを投げ込むスタイルでいきました。
(SHURE57がケーナ用にならないように、今後は事前に58を指定します。今回も58でいきました)

1、2あたりは「このコンテンツをどう受け止めればよいのだろうか」という会場の雰囲気をひしひしと感じましたが、結構こってりしつつ自分の状況や信条をときどきパワーワードとともに叩きつけるスタイルのMCとともに演奏した3そして4となったところで、「これは楽しむしかない」という状況にたどり着いたような感じが出て幸いでした。そして5で拍手が大きくなり、6は手拍子とともに演奏することができました。(フロアには足の都合で降りられなかったのですが)

この日レコ発で自分の次の出番だったVI-FORCEの方にも「あたためていただいて」などとおっしゃっていただき、ブッキング担当のリュウ店長にも「とにかく面白かった」と言っていただける状況で収束しました。多くの対バンの方にも、ケーナや演奏活動についてお話しする機会をいただけ、かなりいい形で越谷での次につながる成果を得ました。

…もちろんこうなったのは自分の力ではなく、呼んでいただいただけでなく対バンの方にYOSHIOの話をしてくださったりと気にかけてくださったブッキング担当のリュウ店長、さらに越谷EASUGOINGSの方々にYOSHIOの話をしてくださった、昵懇にさせていただいているミュージシャンのみなさま(特に田中雅紀様、染谷芽依様、林イッペー様のお名前は挙げさせてください。他にも多くの方のお口添えがあったことも認識しています)、もちろんこの日ご一緒した対バンの皆様、お客様、お店の方々のおかげです。
もろもろ厳しい状況でも多くの方がこちらの熱意を考慮してご配慮くださるからこそ演奏活動が形になっているということを、本日も実感させていただきました。本当に有難うございます!

自分の技術的なことをいいますと、単独無伴奏の場合以前は音の存在感が若干あいまいになってパワープレイ気味にとにかく音を出してかわそうとする時間帯があったのですが、最近は技術レベルでのブレはなく、開き直りのメンタルがうまくなって、音をコントロールしたまま勢いを押し出せていけているのが、評価のさらなる好転につながっている要素となっているようです。
(この日は特に本番直前にSNS関係で当方の誤認識により作成した記事の削除要請への対応などしていて、パリパリのままステージに出るという失策を犯したのですが、開き直りで結果を出せてよかったです。
ただし現在のいい流れを演奏のパフォーマンス向上にさらにつなげるよう注力していきたいので、SNSでの発信や対応はさらにほどほどにします。関係各位にはひとまずお詫び申し上げます)

ともあれ本当にコスキン・エン・ハポン後の、ライブ本数だけでなくそれぞれコクのある自分の演奏活動の展開に、さらに新しいページを追加することができました。皆様に本当に御礼申し上げます!今後も多くの方に感謝しながら、素直にとことん攻め続けます。(もちろん毒も吐きますが…そこはライブでの毒が一番面白くエンタメになっている、という形にしますので、そういう面からもぜひご期待ください)

【出演バンド】
VI-FORCE
ATAKA
yoshio※20:00~30分程度
WELL DONE SABOTAGE→渋さ知らズの話などで盛り上がりました。この日ツアーで対バンしました。
ワゴム
Lost Artifacts

open/17:30 start/18:00 前売り/¥2000 当日/¥2500

Yoshio20171104

おまけ、11/4の日記。

●11/4(土)
10時ぐらいに朝食。味噌汁と紅鮭。

家を出て西船駅ナカの立ち食い鮨に久しぶり。いわしがすさまじく美味。

武蔵野線、南越谷から新越谷へ歩いて乗り換えて1駅で越谷。

顔合わせ前にチラシをコピー。顔合わせ後、喫茶店コロラドでチョコバナナワッフル。

演奏終了後シャンディガフを2杯。終了後新松戸Firebirdによりキューバリバー。揚げ物を少々。

終電にぎりぎり。コンビニで買ったトリそぼろご飯のみ食べる。

|

« 一定の成果を挙げさせていただきました!【32日間で11本ライブ期間その7】アルゼンチンから来る打ち込み空間系ユニットの来日イベントに出演20171101@新松戸Firebird | Main | インスタグラムこっそりやっています »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今後につながる重要な成果をいただきました!【32日間で11本ライブ期間その8】1年4か月ぶりに越谷EASYGOINGSに出演20171104@越谷EASYGOINGS:

« 一定の成果を挙げさせていただきました!【32日間で11本ライブ期間その7】アルゼンチンから来る打ち込み空間系ユニットの来日イベントに出演20171101@新松戸Firebird | Main | インスタグラムこっそりやっています »