【コスキンインフォメーションセンター関連】コスキンエンハポンを楽しめに振り返る会議を11/11(土)に東京にて実施します!
以下はインフォメーションセンターのゆるふわまとめ役として、インフォメーションセンタープロデュースですがコスキンエンハポンが好きな人なら参加できる、前向きな打ち合せ(+みんなで演奏する時間あり)のご案内でし!
(紫堂恭子先生『グラン・ローヴァ物語』まではどストライクで好きでした…)
お気軽にご参加いただけると嬉しいです。(とグレムリンにならないうちにゆるふわで終わりにします)
コスキンインフォメーションセンターボランティアスタッフを務めた人たちで、コスキン・エン・ハポンの振り返りや前向きなアイデア出しをする会議を行うことになりました。
インフォメーションセンターに参加された方以外でも、なんとなくコスキン・エン・ハポンのボランティアに興味がある方、前向きにコスキンの話がしたい!という方の参加を大歓迎します。
以下のように行いますので、もし「参加してみよう」と思われる方はメッセージをいただけますと幸甚でございます。
●11/11(土)15:00-18:00
(会議は17時まで、17:00-18:00は演奏して遊びましょう)
場所:神田小川町の会議室、淡路町駅から徒歩4分程度
(詳細の場所はメッセージいただいた方にご案内いたします※ちなみに某アンデス楽器店からも徒歩5分程度)
wifiつき、楽器演奏可(会議室なのでPA・アンプなどはなし)です。
※ボランティアで一切の予算がないため、会場費は参加者の頭割りになります。会場費はトータルで3000円弱ですので、例えば8人参加の場合@375円になります。
なお終了後同所付近で食事会をやる予定になっておりますので、興味がある方はメッセージ待ってます。
皆でコスキン・エン・ハポンを気軽に応援するきっかけになればと思います。気軽にお出でくださると幸いです!
Comments