« 20171128コスキン・エン・ハポン懇親会が新橋で行われる情報です | Main | 後で振り返ると手ごたえのあるイベントでした!【28日間で12本ライブその6】20171205(火)田中雅紀カヴァーナイトに出演!@新松戸Firebird »

2017.11.24

なんでもない日常20171123(ようは鮨食べましたという話だけです)

12/3(日)昼のYOSHIOバースデーライブ、自分で言うのも恥ずかしいのですが、もしよかったらご来場宜しくお願い申し上げます!

●11/23(木祝)
朝はバナナとヨーグルト。

この日も10時までに出先。祝日なので座れるが錦糸町からはそこそこ込んでいた。

昼は「カフェベルマーレ」でパスタセットBとピッツァセット。パスタはカリオストロ風という名で要はトマトソースベースでミートボール入りのもの。欧米の学生食堂っぽいが意外と滋味ありであった。

19:50ごろまで渋谷にいた後船橋へ。夕食は途中下車して西船橋駅ナカのつきじ千鮨
イワシがなかったのは残念だったが、満ち潮というセットの後大名さば(押し鮨)やあんきも、赤貝、こはだなどを食べ散らかして@2000。
注文して食べるという方式であることを考えると、いつもながら相当のコスパ。祝日に働いたので多少の贅沢、ということで。
(下手打つと半世紀近い人生を歩んでいるのに、いわゆる「流れない、立たない」寿司店での注文にいまだにまったく慣れていない貧民で恐縮です!以前「正しい鮨の食べ方」とかいかにも「一個人」チックな記事を立ち読みで読んで「この料金払ってなんで客が忖度して周囲の評価におびえなくてはいけないんだろう」とか考えてしまったのが現実。初心者モードで「次はこのネタどうでしょう」というガイド機能とかないと厳しすぎです…。一方最先端の大規模チェーンの回転寿司のタッチパネル注文にもなじまないという、どちらにも所属できない時代の狭間に置いていかれて両サイドから削られていくというのが、またいつもの真実)

家近くのサンクス(ただし品ぞろえは完全にファミマ)で酪王グリーンスムージーを買うのが最近の定番。
スムージーをぶっこんでからほうじ茶で〆る日常。

…以上どうでもよい話で恐縮でございました。もっとゆるふわなブログにしていこう、と誓うこと幾度か、というところでございます。

|

« 20171128コスキン・エン・ハポン懇親会が新橋で行われる情報です | Main | 後で振り返ると手ごたえのあるイベントでした!【28日間で12本ライブその6】20171205(火)田中雅紀カヴァーナイトに出演!@新松戸Firebird »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference なんでもない日常20171123(ようは鮨食べましたという話だけです):

« 20171128コスキン・エン・ハポン懇親会が新橋で行われる情報です | Main | 後で振り返ると手ごたえのあるイベントでした!【28日間で12本ライブその6】20171205(火)田中雅紀カヴァーナイトに出演!@新松戸Firebird »