最高レベルの音圧で生き残りました!【28日で12本ライブその10】20171218、豪華な面子のなか単独無伴奏!@新松戸Firebird
この日は、初めて対バンするミーワムーラさん、6月に伊達市「すまいる&みゅーじっく」で知り合った北川玉奴さんとお知り合いであるという、やはり初対バンのじゅんや人情さんといった方々や、これまで対バンさせていただいている方々とのライブになります。
期待していただいて間違いなし、のメンツのなか、乗るかそるかでライブさせていただきます!
ぜひお出でください!
→この日は以下の曲を演奏しました。
1、しゅろの林 Palmeras
2、Yove Male Mome
3、We will Rock You
4、Inti Yacu
5、みなが戻ってくる Todos Vuelven
…この日はレッドステージが田中雅紀氏・YOSHIO・じゅんや人情氏(さすがのブルースベースの歌曲の歌唱でした)・沼田謙二朗氏、トリがNappple Tappleさん、メインがミーワムーラさんという豪華イベントでした。
ただでさえ豪華なメンバーの中、自分の前のcontinuousさんがあまりにリッチで正しいシティブルースバンドっぷりで気圧されましたが、かなりパリパリにやったところ、細かいミスはちょろちょろあったものの、人生最大級の音圧で押し切ることができました。有難うございました!【久々にあったジョニーアラタ氏に「前よりすごい」と言われて素直に嬉しかったです】
イベントとして切れ目なく楽しめたようですが、自分もその一翼に連なれて光栄でした。またミーワムーラさんは初対面だったのですが、演奏を聴けて(冒頭はどう聞いてもファド、その後も良質なブルース・フォーク成分の歌唱とギターが静かに炸裂)お話しできて光栄でした。気取らない姿勢と音楽の深さに感じ入りました。
曲目としては1・2・5がかなり来ている感じでした。5は高速すぎて最後音が塊になってしまっていて本当はアレなのですが、非常な迫力が出ていました。高速にして球威が増した曲の一つです。全般に最近は南米の曲の比率が上がってします。てらいなく凄い演奏をしたいという思いが表現できているように思われますが、いかがでしょうか。
競演の皆様、お客様、Firebirdの皆様本当に有難うございました!
おまけ:この日はThe WHOの話を打ち上げですることが多かったです。Tシャツを着ている甲斐がありました。
12/18(月) 愛こそすべて -年末SP-
artist ミーワムーラ
電氣唄雀
Napple Tapple
沼田謙二朗
じゅんや人情
continuous
ROCKET88
田中雅紀
ジョニーアラタ
YOSHIO(19:25-45)
OPEN 17:00 / START 17:30
前売 \2,300 / 当日 \2,800
« 課題も成果もありつつ無茶苦茶楽しく演奏させていただきました!【28日で12本ライブその9】20171217(日)夜、かつしか動物公園のライブにゲスト参加@柏STUDIO WUU | Main | 【28日で12本ライブその12】20171222、2017年最終ライブ!滑る雰囲気充満の中単独無伴奏!@新松戸Firebird »
Comments