どうでもいい回復のための日記20180312-13
●3/12(月)
この日は自宅を出るのが遅いため女子スキージャンプW杯を眺める。
滑り出す前にいったん立つ狂気をはらんだフォームを持つキュッカネン選手が好きなのだがなかなか上位に来ない感じ。
あと女子ジャンパーとして好きなのは結構力任せっぽい姿勢から常に一定の成績を叩きだすイラスコシュトルツ選手。
昼は電車移動中におにぎりを。以前よりはKIOSKのおにぎりがましな水準になっている。
夜は「穀雨」で坦々麺とライス。ここは夜酔客を全くあてにしないタイプのラーメン店で安心して食べられる。
揚げねぎがいい感じ。
●3/13(火)
割と大忙し。
昼は「魚魚組」で刺身定食。かつおのたたきはいまいちだったがそれ以外はコスパ良好。
まず船橋駅前の内科クリニックに行き、SAS関連の診察。
1時間に50回以上の呼吸停止が2回程度に減ったということで、治療としてはうまく行っているとの診断。
いったん帰宅してから久々にジムへ。
月4回限定プランに切り替えた際に、余計なオプションを解約しそびれていて今月のみ余計な料金を払うことに。
ただジムだと合理的に体を動かすためリハビリには好都合。
パラリンピックをチラ見しつつ「TIME」を読んで薄っぺらい国際感覚を得ながらバイクを40分こなすのはそんなに苦痛ではなかった。
その後いつも通っている整体に久々に。異常に体が堅いと言われる。
ライブを観に行く予定があったが雑用に追われたため諦め、雑用をこなしながら自宅での体力回復にあてる。
夜はパンと野菜レトルトカレー。
Comments