【御礼・人生でエポックメイキングなイベントになりました!+20180616-17の日記】限定グッズ販売します!本日!→フライヤー出来ました!→事件です!名称は【YOSHIO祭】!メンバー確定!【速報予告】YOSHIO骨折1周年イベントが180616(土)に開催予定!@新松戸Firebird
皆様今回の告知は速報です。
6/16(土)は、私が演奏中脚をへし折って1周年なのですが、
それを笑うイベントが新松戸Firebirdで行われるようです。
そうとうヤバい面子で行われるとのことですので、
ぜひ遊びに来ていただけますと幸甚です!
取り急ぎスケジュールを確保いただければと思い、
告知とさせていただきます!
→メンバーが確定しています。ヤバすぎます!
いわゆるバンドでない方が多いのですが、質もえぐみもある方々ぞろいで
正直埋没の恐怖があります。
店長いわく、「ゴリっとした面子で、YOSHIOさんのことが大好きで、YOSHIOさんをイジれる人」で組んだイベントということですが、本当にすごすぎるラインアップです。
ぜひフェス感覚で観に来てください!
予約はこちら。
→さまざま報告すべき事項がありますが、まず自分の枠で次の曲を演奏しました。
1、Helme (ペルー民謡)
2、Yove Male Mome
3、インカ皇帝の名前~We will Rock You
4、Inti Yacu 太陽と水 (Daniel Navarro)
5、Don Pablo(UÑA Ramos)
encore、Palmeras しゅろの林 (G.Rojas)
…2・3はメインステージで、それ以外はレッドステージで演奏しました。
演奏は後述する事情により、体力面で久々に限界を超えていたため、およびかなり「やりたい曲」に忠実な演奏をしたため、100%のドライブ感は出し切れていなかったのが反省材料ですが、皆様の温かいご協力によりなんとかやり切りました。
4・5はそこそこ聴ける音質で演奏できていたかと思います。
(正直に言うと前半特に酸欠などに苦しみました。酸素缶を買ってきてくださったアラブさん、曲間で膝のアイシングをしてくださった新松戸大統領様、曲間でマッサージくださったくめ様に深く御礼申し上げます)
このイベントは他の方々が圧倒的に凄く、しかもびしびしYOSHIOをいじってくださる人が多くどうなるかと思いましたが、最後の自分の演奏を多くの方が温かく聴いてくださり感謝しかありません。
そもそも演奏上の努力の成果とはいえ、自業自得の骨折がこんな豪華なイベントになるとは恐ろしい限りです。
お客様の満足度は高かったと店長からFBいただきましたが、いかがでしたでしょうか。
最初私には無関心そうだった方が帰りに丁寧にごあいさつくださるようすにふと「価値の創造」とかいう言葉が頭をかすめましたが、自分にできることを少しはできたかといささか自負しています。
(そんな皆様に相当マニアなケーナナンバーを浴びせており申し訳ございません!)
この日競演くださった皆様・セッションくださった皆様、お客様、企画から何からしてくださったFirebirdの皆様に御礼申し上げます!
※また急遽本日限定グッズを販売します!
【先着8人限定】◎2017/6/16YOSHIO@Firebirdライブ音源500円
→おかげさまで残り1枚となっています。お入用の方はYOSHIOに連絡ください。
YOSHIO骨折1周年イベント開催記念限定で、
「あの時」の演奏音源を
新松戸のライブハウス・Firebird黙認のもと先着8人限定でリリース!
世界でも珍しい「ケーナ演奏者の骨折前/骨折後の演奏」が収録されています(ご購入でご希望の方にはサインします)。
無許可の共有、ネットUP、JASRACなどへのタレこみ厳禁!
※20171203に販売したものと同一です。またデータCD-Rですので、CDプレイヤーなどでは視聴できません
6/16(土) YOSHIO祭 -あの時を決して忘れない。-
artist(敬称略:★はセッションした方です。皆様本当に有難うございました!)
YOSHIO
★大統領→ビューティーバタフライなどのキラーチューンの後、「レオ」という新曲でソロ対決させていただきました。エレキチェロでごりごり来る(しかもエッジの効いたエフェクター)演奏にケーナで対抗すべく頑張りました。2年ぶりのセッションただただ楽しかったです。
PINKY PROMISE→セッションはなかったですが、YOSHIOの骨折時のエピソードで歴史の偽造をしていただきました。森口さんのMCが一番破壊的でした。
★燐-Lin-→この日はインスト曲で構成されていましたが、「深淵」という曲でご一緒しました。燐さんの曲はソリッドさと余韻のブレンドぶりが素晴らしくてその世界を壊さないかとびくびくしましたが、YOSHIOが普段見せないロマンな要素を出させていただきました。
沼田謙二朗→セッションはなかったですが、YOSHIOいじりの歌が物凄いインパクトでイベントのトップとしてヤバすぎました。あとオフステージでの氏のYOSHIOいじりもなかなか強力でした。
★蜂鳥あみ太=4号with大須賀聡(gt)→YOSHIOいじりの一環として11拍子のコパニッツァ「踊ればかのように」で踊らされるというシゴキをいただきました。その後に7拍子で「踊る肉団子のホロ」でセッションさせていただきました。前回のセッションよりは食いつけたと思いますがとにかく音楽もイジリも完成度が高かったです。
James→エフェクター不調の状況でしたが、盛り上げていただきました。
★性闘士☆準矢→ある意味今回のてっぺん(にYOSHIOが酷使された時間帯)。「大宇宙/Dope Impact/性闘士準矢レボリューション/愛」でケーナ演奏を禁止されラップもどきとダンスもどきで15分程度アクションという相当にドープな時間帯でございました。ラップはほとんど普段のMCでしたが唯一和久井映美ネタだけは差し込めました。
★染谷芽依→以前セッションした「灰になるまで」をセッションしました。前回よりはるかにシンクロできて嬉しかったです(業務連絡:奇数カポでも全音でいけるケースはあり)。就職後だいぶいい意味で無駄打ちのない歌唱になられていてパワーは変わらずなのでよかったです。
櫂→この日一番静謐な時間帯ですが滋味ある演奏をいただきました。「夜の子供たち」のキレがすばらしかったです。
Haruka→この日一番しっとりした時間帯です。歌声の大人の魅力は変わらずですが、ときどき繰り出すMCでのぶっちゃけ感もよく組立られていると思いました。
アラブ→ギターソロで安定した雰囲気づくりをしてくださいました。「閑古鳥シアター」はかなり北海道の地方都市的の冬的なひりつく感じが出ていて好みです。
★日比谷カタン→ギター1本でピアソラの「鮫」(ピアソラ的な進行の部分よりも骨格の部分によりシフトされていた演奏で素晴らしかったです)などを繰り出された後で、「アゲハ蝶」を振られ演奏しました。ギターの自由さを炸裂された後でのJPOPでしたが、たまたま以前同曲をやっていた経験が生きました。
ダイヤ・ピアノ・サンタ→この日はヨーデル多めの攻め感のある演目でアクティブでした。途中柵で転ぶ芸とかも披露されかなりの細かい演芸仕込みぶりでした。
★ツチハシノブユキ→以前やった「ラストダンスを私に」をセッションさせていただきました。幸いなことに前回よりもシンクロでき、氏の持つ強い歌声になにものかを追加することができました。
OPEN 12:30 / START 13:00
前売 ¥2,500 / 当日 ¥3,000
おまけで日記など。
●6/16(土)
朝起きて漠然とニュースなどを見ながらCD-Rを8枚焼く。
その後11時過ぎに家を出て西船橋のベッカーズにてベッカーズバーカーセットを購入、つい車中で食べる。チェーンとしては実は穏便なほうのハンバーガー。
会場入りの後カロリー・水分補給用のおやつや飲み物をスリーエフで大量購入(こういうときだけコカコーラを飲む習慣あり)。
開始前にさらにYOSHIOカレーなるもの(実際は五十嵐翔平氏作成のバターチキンカレー・YOSHIOのプロデュースなどは一切なくたんに色のみ、スパイスが効いていて同種のカレーとして相当の高水準)を食べる。
打ち上げ時に毒見として「ひざ軟骨唐揚げ」(実際はただの軟骨唐揚げ。カレーとともにこの日のスペシャルフード)をいただく。
20:30過ぎに終わったため、店での打ち上げに余裕があるが、結局25時ぐらいまで滞在。店に13時間。
終了後ファミマで買った冷麺と納豆海苔巻を、宿泊先の「新松戸ホテル」で食べる。同ホテルは初めて宿泊。作りや運営などがだいぶカオスっぽいが、ホテル自体は「昭和のホテルの匂いはするが、最低限のサービスはちゃんとしている」という感じ。期待はしていなかったが覚悟していたよりはまし。(通常は「新松戸ステーションホテル」に泊まります)
サッカー対談などを眺めて26:30ぐらいに就寝。
●6/17(日)
8時には目覚め顔だけ洗ってからチェックアウト、無料朝食。牛丼店で500円レベルのものだが和食と、珈琲がついているのはトク。案外地元客が朝から入り込んでいるが、相当の地方都市に来た気分にさせられる。(時流に乗ったビジュアルの人が誰もいない)
9時少し前の武蔵野線で帰宅。帰宅後ネット、昼食(野菜炒め)、昼寝の後どうしても足がやや歩きずらいので整体。体が指が入らないぐらい堅いとのこと。
ちなみにポンチョがずたずたのため「マジックミシン」行きが確定。
帰宅後また寝てしまい夕食はレトルトのバターカレー。そこそこ旨いが前日のほうが美味。
« 煮凝りのような濃密さでした!【YOSHIO全出演者と強制セッション、出会って5秒で合奏】20180416YOSHIOと遊ぼう@新松戸Firebird | Main | 非常に楽しいイベントに連なることができました!【よくわかりませんが濃そうなイベントで単独無伴奏】20180425@新松戸Firebird »
Comments