« May 2019 | Main | July 2019 »

2019.06.25

【注目ユニット、2回目にしてスティールパン加入でバージョンアップ!】20190704YOSHIO ほいさーと俺@秋葉原CLUB GOODMAN

前回ライブで「エレキギターとケーナ」として想像できないレベルの「音像構成力」を発揮したユニット、

ざっくりいうと30分即興しても飽きずYOSHIOとしてはもっとも知的でただBGMにもならずという演奏を遂行した

「YOSHIOと与太夫」、7/4(木)に、

秋葉原CLUB GOODMANに2回目の出演ですが、

スティールパンのほいさー氏(神楽音スタッフ)さんが参加し、スティールパン、エレキギターとケーナという

よりスペイシーな即興ユニットになりました!

 

通常だと気持ちいいBGMに傾斜しますが、私なので鋭角さを残しつつ構成力も上がる展開が想定されますです!

 

出番は20:30からです。気軽に遊びに来ていただけますと幸甚でございます。

予約はこちらまで。

与太夫さんは、保田与太夫憲一 / CampCrafter (@da084ken1)さんです。


PANICSMILE離脱後 病気共生バンドdangerous光秀武蔵野北町riotRent:A*CarYOSHIO与太夫キャンプCamp Crafting Dude !・布団泊覧会・キャンプでフリマ!という方です。

…特に都内お勤めの方、お帰りがけにふらっとお越しいただけますと幸甚です!

 

7/4(木)

<Our music>


chami / YOSHIO ほいさーと俺/ アニュウリズム × 宮永遼平 / 変梃

O/19:00
S/19:30
前/\1,600
当/\1,800
 

 

| | Comments (0)

2019.06.23

【マニアックゆえに逆にオープンなイベントに出演】20190629単独無伴奏@下北沢ボデギータ(チャランゴの集い)

以下ご案内です。YOSHIOが下北沢にて演奏する珍しい機会です。

チャランゴはウクレレに似たアンデス地方出身の弦楽器ですが、

YOSHIOは「チャランゴの独奏曲をケーナで演奏する」という微妙な芸があり、

これが現在の単独無伴奏活動の契機になっています。

 

2013年以来連続して出演していますが、いつもと違うYOSHIOの演奏をぜひご覧いただけますと幸甚です。

今回若年系の出演者が多く、風通しの良さが期待できます。

 

予約は記事内のメアドか私まで。お待ちしています&頑張ります!

写真のミュージシャンはチャランゴの巨匠ですが、今回2枚目のハイメ・グアルディアさんの曲を演奏します!

 

「第13回チャランゴの集い」のお知らせ

2004年に始まった当イベントも今年で15周年を迎えることになりました❗️今回も下北沢ボデギータでの開催となります。個性溢れる日本屈指のチャランゴ奏者たちの熱演にご期待下さい!

なお、会場はスペースが非常に限られていますので、ご予約はくれぐれもお早めにお願いいたします。

以下、詳細です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
「第13回チャランゴの集い~ハイメ・トーレスとハイメ・グワルディアに捧ぐ」

日時;2019年6月29日(土)
14:30開場、15:00スタート(17:30終了予定)

会場;ボデギータ(東京都世田谷区代沢5-6-14前田ビルB1F、小田急&京王・下北沢駅より徒歩8分)
http://bodeguita.web.fc2.com/

チャージ;2500円(1ドリンク込、当日精算・全自由席)

出演(50音順);飯野寛子、桑原健一、鈴木龍、飛田茂美、TOYO草薙、西田崚、服部弘朗、福田大治、YOSHIO、恵泉女学園大学チャランゴ部。

ご予約・お問い合わせ;charango_tsudoi@yahoo.co.jp
(福田あて、「チャランゴの集い」ご予約専用アドレスです!)

 

Jaimetorres20190629 Jaimeguardia20190629 Jaimeguardia20190629

| | Comments (0)

【6月最後のFIREBIRDはロットンさんブッキング!】20190628単独無伴奏@新松戸FIREBIRD

この日は新松戸FIREBIRDを7月で退職されるロットン瑠唯さんのブッキングです。

ロットンさんのブッキングではなかなか会えない方と対バンさせていただき楽しいのですが、

この日は、そんなブッキングで知り合ったJIGENNさんやVERONICA VERONICOさんと対バンで

かなりいろどり豊かです。

ぜひ遊びに来ていただけますと幸甚です!

(関係各位=諸般の事情で1830までの入りになります。申し訳ございません!)

FIREBIRD presents
BEAT THE BEAT!
2019/6/28

Yoshio20190628

スタ☆
SayNo(ONEPERCENTRES)
ロットン瑠唯
赤坂零式(天王洲アイル(仮))
YOSHIO
SHINZAN
よーこ(NANAIRO)
JIGENN
VERONICA VERONICO

 

OPEN 17:00 START 17:30
前売 \2500 当日 \3000
+ 1drink charge
スタート前ご来場の方にはドリンク追加プレゼント
ORローストポーク単品プレゼント

 

17:30-17:55 スタ☆
18:00-18:25 SayNo(ONEPERCENTRES)
18:30-18:55 ロットン瑠唯
19:00-19:25 赤坂零式(天王洲アイル(仮))
19:30-19:55 YOSHIO
20:00-20:25 SHINZAN
20:30-20:55 よーこ(NANAIRO)
21:05-21:30 JIGENN
21:40-22:05 VERONICA VERONICO

| | Comments (0)

2019.06.21

【有意義に演奏しました】20190620単独無伴奏@津田沼Mediterraneo

---Details---
◆Date
2019年6月20日(木)

ブログ上でもろもろ報告遅れていてすみません。

以下のイベントで演奏いたしました。

 

曲目は、

1、Viva Santa Cruz ビバ・サンタクルス

2、Baby Don’t You Do it

3、Yove Male Mome

4、We will Rock You

5、Inti Yacu(太陽と水)

…イベントとしては落ち着いた感じになりましたが、音楽好きが深く楽しむ内容で楽しかったです。

DJイベントの場合、ライブハウスよりもさらにフットボール的というか「好きな曲がかかるときなど、絡めるときに絡みそれ以外は音楽を聴いて過ごす」という過ごし方を覚えると気兼ねなく楽しめるように思います(といもしない後進向けにどうでもよいアドバイス)。

もう一方の演奏の方(エレキくろきさん)はあきらかにオルタナなギターワークがすごくクールで、競演&音楽に関する突っ込んだ話もできて光栄でした。

DJ TAKA!さん、Mr.BLACKさん始めお世話になっている方も多く、出演できてよかったです。

皆様どうも有難うございました!

 

◆Title
ロックンロールレストラン
◆Genre
ROCK / POPS
◆DJ Start
19:00

【Description】
津田沼のロックンロール番長、DJ TAKA!を中心に仕組まれた新たなるロックのラウンジ。懐メロから最新の曲まで新旧問わず、ロック、ポップスでディナータイムを楽しむ宴の会。千葉内外のロック好きが集まるホットな一夜。

【Resident】
DJ.TAKA!
マサシ(ザ☆ぺラーズ)
MR.BLACK
こなつ
Tatsuhiko
mi-na
はかせ

【Guest】
YOSHIO(Buenissimo!)
エレキくろき

【タイムテーブル】
19:30-20:00 マサシ(ザ☆ペラーズ)
20:00-20:30 mi-na
20:30-21:00 はかせ
21:00-21:20 【LIVE】エレキくろき
21:20-21:50 Tatsuhiko
21:50-22:10 【LIVE】YOSHIO(Buenissimo!)
22:10-22:40 こなつ
22:40-23:10 DJ.TAKA!
23:10-23:40 MR BLACK

 

(おまけ)

この日は東京テレポート方面に出かける(所用)。途中西船橋のベッカーズバーガーのテイクアウトで500円セットを買い武蔵野線ホームで食べる。思ったより(野菜はないが)グレイビーバーガーとかいうのがまとも。

帰路新木場にある塩大福の店(滋賀の店らしい)で購入。つぶあんが圧倒的に美味。

帰宅後カレーを作って食べる。グレープオイルとごま油で玉ねぎ&にんにく&肉を炒めてから他の野菜をぶちこみ炒めてから煮るスタイル。赤ワインの多用とオリーブオイルで味を調整するのが特徴といえば特徴。

食事後Mediterraneoへ。23:35ごろまでいて帰宅。

| | Comments (0)

2019.06.15

【手短な報告】20190616YOSHIO祭直前の身体コンディションに関して

皆様。6/16の天下の奇祭YOSHIO祭  はいわずもがな、YOSHIOの骨折2周年を記念した生前葬イベントですが、

この時期YOSHIOは確かにコンディションがいまいちなのも事実です。

(昨年はこんなことがありました)

 

…今年も実は、やってしまいました。

YOSHIO祭前日にいろいろとやろうとしていたのですが、

めまいと吐き気と冷や汗が止まらず、電車になんとか乗ったものの複数駅で降り

御茶ノ水でギブアップ、駅そばの古典喫茶名店「穂高」で1時間以上うなったあげくに

(汚い話ですが)リバースしてしまい(もちろんトイレでですが)、

その後やっとの思いで帰宅し、後の予定をすべてキャンセルしました。

掃除はもちろんしましたが、同店にいらっしゃった皆様本当に申し訳ございませんでした。お詫びのしようもありません。

 

帰宅後はまあまあ体調は落ち着いているのですが、

どうも症状および前後状況から、アナフィラキシーショック的なものだったかと思われます。

 

小生デブなりに無駄に食事に気を使うこともあり、

その一環として朝は果物+ヨーグルトとかにしているのですが、

キウイを食べるとここ半年ほどのどが若干かゆくなることがありました。

キウイを食べるのはときどきなのですが、ここ2月ほどあっためまいが発生している日(本日よりは大幅に軽いですが)には

グリーンキウイを食べていることが判明しています。

そして本日わりと久々に食べたところ、今回の事態に至りました。

 

もちろん素人の判断は危険で、しっかり検査などする必要が近日中にありますが、

とりあえず当面キウイは避けます。

昨年大麦アレルギー的なものが発覚(というか推定)されて以来2年連続のNG食品判明で、

正直年齢による蓄積の結果かとも思いますが、なるべくこのようなことに時間を取られないよう、

しっかり対応していきたいと思います。

 

…現在は明日のYOSHIO祭に向けて、十二分の体調は無理でも十分な体調にするよう、静養しています。

 

明日は必死でやりますので、ぜひぎりぎりのYOSHIO(本人としては不本意ですが、ぎりぎりのYOSHIOは各地で好評です)を観に聴きに来ていただけますと幸甚です。

宜しくお願い申し上げます!

| | Comments (0)

« May 2019 | Main | July 2019 »