【演奏記録】20200219YOSHIOと遊ぼうブラザーズ@新松戸FIREBIRD
メンバー:大悟(Dr)・田中雅紀(G)・五十嵐翔平(B)・YOSHIO(Quena)
1、Chinese Stranger
2、General Player
3、Hyper Session
2、General Player
3、Hyper Session
…2で「一般的なミュージシャンのようにセッションしましょう」とかいうMCをしたせいか、それぞれのセッションでの区分けがいままでよりあったように思います。
特に2では「一般的な」リズムセクションの組み立てが奥深さを作り上げていて、ギターの野心的かつストレートな音および旋律作りとともにプログレポップなセッションとしてかなりの達成度となっていました。
(意図はしていない)
特に2では「一般的な」リズムセクションの組み立てが奥深さを作り上げていて、ギターの野心的かつストレートな音および旋律作りとともにプログレポップなセッションとしてかなりの達成度となっていました。
(意図はしていない)
このユニットは、私以外のミュージシャンの技量と教養によって成り立っていることが証明される結果となっています。
3では、和音を外れた(フォルクローレ楽器でいうところのタルカ調な)展開も入れながらですが、パワーで押し切った系でした。
次のこのユニットのセッションは3/4@新松戸FIREBIRDです。宜しくお願い申し上げます!
【競演】
2/19(水) DON DOKO DON
2/19(水) DON DOKO DON
ボランドール劇団…独自の雰囲気支配力と、バンドとしてのブルース感のマッチングが素晴らしかったです。
Rife on the Lock…ハードかつ初期の曲も織り交ぜたリリカルさもある、らしい充実のステージでした。そんな中「オレンジおじさん」やっていただき感謝しています。
The Dead Stocks
田中雅紀
Maaa!!!
踊るツチノコ
DJ:KUME…寸前で笛フィーチャーの曲であおっていただきました。有難うございます!
Rife on the Lock…ハードかつ初期の曲も織り交ぜたリリカルさもある、らしい充実のステージでした。そんな中「オレンジおじさん」やっていただき感謝しています。
The Dead Stocks
田中雅紀
Maaa!!!
踊るツチノコ
DJ:KUME…寸前で笛フィーチャーの曲であおっていただきました。有難うございます!
Comments