コロナウイルス状況の中の単なるぼんくらな記録20200406
●4/6(月)
午前の診察ぎりぎりに自宅から歩いていけるかかりつけの青山病院へ。
途中の海老川が花盛り。ネパール人っぽい方が散る桜をバックにスカイプしていた。
通院は喘息の薬を継続的にもらうためだが、「呼吸が浅くなっている」とのことでホクナリンや抗生物質なども処方される。
某ウイルス的な肺炎でなくよかったが、ちょっとバイオリズムの低下はありえるので無理しない方向にかじを切ることに。
(ちなみに何年もかかっているので最初は「いつもの」感があったのだが、「今日は楽だが数日間やや苦しかった」と報告したところルーティーン色が薄まり体温検査をされた。某ウイルスを懸念されたかも。もちろん無事でしたが…)
青山病院ではトイレの蛇口がひねる方式からレバー式に変更、ペーパータオル導入などされていた。
病院もぱっと見通常の半分以下の来院数、薬局も待ち時間いつもの半分。
処方薬局で60代っぽい男性が「マスクをくれ」と薬剤師にからんでいて、気持ちはわかるが不快。
薬をもらった後20分程度バスを待って船橋駅へ。東武地下の利休園でほうじ茶と緑茶(試飲サービスや、緑茶のはかり売りがなくなっていた)を購入、その後ピーターパンで揚げパンを5分待って購入。ここはカレーパンも美味。揚げパンココア味はココアの苦みも感じられるのでコスパが良すぎる神甘味パン。
Y’sマートでヨーグルトやツナ缶、小松菜などを購入して帰宅。
昼は買ってきたたこ焼きをおかずに納豆ご飯。「丹精」とかいうブランド、小粒なのがマイナスだがかなり美味。
前日楽天市場で購入したマスクがもう届く。送料税金込々で4800円したがすべて楽天ポイントでかわす。
夜は豚小間を青梗菜や玉ねぎと炒めて、プチトマト(最近Y'sマートのプチトマトが品ぞろえ充実)とともに食べる。
« 演奏記録20200329・31 | Main | 有難うございました!&5/8まで配信されますのでぜひ見ていただければ!→購入URL確定しました!【新松戸FIREBIRD史上初の無観客有料配信ライブに出演!】20200424単独無伴奏@新松戸FIREBIRD【YOSHIOも史上初の有料配信出演】 »
Comments