【皆様有難うございました!】20210813YOSHIO with Radical Andes Connection@京都・長岡京神足ふれあい町家+8/13-15の日記
…こちらのイベント、2年間YOSHIO単独演奏だったのですが、
今年はYOSHIO with Radical Andesのメンバー2人(鈴木龍氏・yoko氏)が参加してくれました。
またsonrisaさんにも3曲演奏していただき、共同イベントとして楽しくできました。
やはりお互いの演奏を聴きあって精進するというのは、フォルクローレ系のいいところかなと思いますし、
今回来てくださったお客様(業界の先輩ばかり)も含め、大人な人間力を持つ人たちの集まりで
非常に楽しく過ごさせていただきました。有難うございました!
来年以降も、徐々に小規模フェス化していければなどと考えていますです。(などと妄想はしていますが、それくらい楽しくお互いを尊重する、マウントのない場所でした)
今回実行が難しい状況の中協力くださいましたsonrisaの皆様、物販のみならず事務的な手続きもしてくださったニャンデス様(生で中の人に会えてメンバー感動していました)、Tシャツをいじってくださったふれあい町家の皆様(にしんそばおいしかったです)、お客様どうもありがとうございました!
曲目は以下でした。トーク長め、周辺からのクレーム回避のために1回アジアカップのサッカー日本代表張りのサイドチェンジをしたせいもあり、80分程度かけて演奏しました。
1,Vuelo de Condores
2,Arenosa
3,Seis de la Tarde
4,Rio de las Penas
5,ブレスト港の三人の水夫~バラルゾン
6,Quena Suburbia
7,Carin~ito
8,諦念プシガンガ El Borrachito
9、Achacachen~ita
10、San Benito
おまけ。8/13-15の日記
●8/13(金)
船橋から総武快速で東京駅、ついチキン弁当を購入し8:30発の新幹線に乗る。
食べながら移動。京都到着後そのまま在来線に乗り換え長岡京へ。
スーパーにてペットのお茶などを購入(かなり安い)、そのまま神足ふれあい町家へ。
到着後ご挨拶をしてからにしんそばを食べる。にしんがかなりしっかりした甘み&うまみ。
イベント終了後17時過ぎぐらいをめどで移動する。雨が強くなる寸前になんとか移動完了する(ちなみに数十分後に大雨警報が出ていた)。
京都駅から三井ガーデンホテル京都駅前へ。こじんまりしているが正直本来はこの価格(ポイントを駆使したところ6000円台)では泊まれないレベル。
チェックインしてからホテル推薦の飲食店リストを貰って、Nobillitasという居酒屋にて晩飯。
酒は飲めないが、地元の人中心だが排除感が薄い、かなり落ち着いた居酒屋で定食を食べられるというメリット。和食のセンスもあり、正直想定以上(ボリュームを求めてはいけないが)。
●8/14(土)
朝食はバイキングで高めな価格に見合った水準だが、量をこなすには向いてない雰囲気(上品)。
それなりに食べてからチェックアウト、だが宝塚へ行こうとしたところJR在来線、私鉄も大雨のためストップしており、諦めてキャンセル登録(宝塚雪組)してから宿に戻ったところ、いったんチェックアウトしていたがまた部屋に入れてもらう。
部屋に入ってから充電、着替えなどした後、改めてチェックアウトして駅を通るがやはりストップしていたので、とりあえず可能な範囲で観光でもするか、と移動をしてみて、結局残り時間の関係で駅へ戻ろうとする途中の「梅小路カフェ BOSSCHE」なるところに入り込んでチョコレートバナナのパンケーキ。ぼったくり感はなく、カップルしかこない(しかも真面目そうなカップルばかりで申し訳なくなる感じ)客層の割にそんなに圧迫的ではない、パンケーキ自体もしっとり大判焼き風で(本来はパンケーキはドライなほうが好きだが)ある種のオリジナリティとボリュームはあって納得できる感じでよかったが、いかんせん雨が強くなり続ける。ここでこの日の大阪ライブ中止が決定する。
しかたないので大通りまで出てバスに乗り駅へ戻ったところ、阪急が再開しているとのことで荷物を受け取って地下鉄から阪急へ。特急が運よく来たので十三へ、十三で神戸線特急に乗って西宮北口で今津線という、かんべむさしの初期作品が好きな自分には嬉しすぎる展開。
宝塚で、昔やっていた宝塚評論本のライターの先輩たちに会い、宝塚トークを久々にして(花のみちでカツチャーハンなど食べつつ)心斎橋へ。
「ハートンホテル心斎橋」に宿泊。ここも5000円以下で朝食付きと申し訳ない限り。2階でアイドルイベントが行われていて、アイドルがめちゃくちゃ礼儀正しくエレベーターに乗り込んでくる。(ついでにいうとスタッフは礼儀が1ミリもない感じであった)
20時で食事ができなくなるので、近間の「珉珉」でチャーハンとギョーザ。現場労働系の2人組と、ヒッピー風のカップルというなかなかな客筋だが店としてよい感じであった。
食事後携帯を乾燥させたりしながら(充電器が雨にやられ復旧に時間を食う)ドキュメンタリー番組を見まくり、コンビニで買った野菜ジュースやオレンジジュースを飲みまくる。生産性0だが体調維持だけは果たす。
●8/15(日)
朝7時過ぎに起床、すぐに身支度をして朝食。向かいのプラネットサードにて。
8時過ぎに出て地下鉄で新大阪、疲れていて最初難波方面に2駅行ってしまい戻る。
日本旅行で切符を買ったところがらがらに空いていて少々世間話をする展開。
名古屋へ移動し、鶴舞でTAKUYA&YOSHIOの相方と合流。「コンパル」でモーニングセットを食べてからスタジオへ。
「コンパル」はかなり混んでいたが、老若男女問わず店にいる雰囲気がかなり名古屋的にストロング。ついでに煮しめたコーヒーもストロング。
REFLECT STUDIO新栄店でTAKUYA&YOSHIOのオンライン収録。同スタジオは昨年も使ったが、PA卓からライン音源をスマホに叩き込めるようになっていて、音質向上に寄与する。
2人で演奏するのは1年ぶり(年末に会ってはいる)が、3時間で無事アレンジすりあわせ~収録まで完了。
今年はかなりある種のチャレンジ、および往時の悪童ぶりをほうふつとさせるような悪ふざけできていますので、カリスマは下がりますがご期待ください!
収録していて音楽的・非音楽的アイデアのリソースを相当ぶっこめている感じで楽しかったです。
終了後地下鉄駅まで送ってもらい、名古屋駅で名大OBの方に偶然会う。
弁当と土産を購入後新幹線で移動、今度は秋葉原のスタジオNOAHでYOSHIO with Radical Andes Connectionの練習。
練習前に駅構内の新田毎で立ち食いの天玉そばを食べたあとつくばライナー方面にあるタリーズで休憩していたところ、またアイドル系が店に入ってくる展開。
8/22向けの練習後帰宅。疲れはあるが「この世界の片隅に」を観ながら弁当を食べていたところかなり刺さりまくり、寝にくい感じ。
« 【ライブハウスでフォルクローレ的にも革命な超豪華イベント】20210822YOSHIO with Radical Andes Connection@新松戸FIREBIRD【新松戸・情熱クロスオーバーコンサート】 | Main | 【皆様有難うございました!】20210904単独無伴奏@アンデスの家ボリビア »
Comments