その後追記しています!【急告】3/28(月)札幌・三角山放送局で情熱クロスオーバーコンサート特集を組んでいただけます。ネットで全世界から聴けます!
3月のラジオでYOSHIO関連の演奏・MCが放送される件のお知らせです。
3/28になります。
札幌のコミュニティFM局・三角山放送局の番組です。
3月28日(月)は、2月20日千葉県船橋市で行われたケーナ奏者YOSHIO企画の『情熱クロスオーバーコンサートvol.5』特集をお届けくださるとのことです。
(朝8時~、再放送同日夜7時~、アーカイブ配信なし)
全出演者の当日の演奏を、YOSHIOの話を交えてお楽しみいただきます。
下記のようにインターネットで全世界から聴けます。
なんと10分ジャスト私が原稿なしでご案内方々しゃべっています(トータル時間。実際は切り取られているので長々しゃべっているようには聞こえず、聞きやすいかと…)
(当日出演順で)
JOSE+YOSHIO
グルーポ・カンタティ
蜂鳥あみ太さん率いる海の山賊
YOSHIO with Radical Andes Connection
YOSHIOと仲間たち
の演奏各1~2曲公共の電波で聴けます! シンジラレナイ!
(1曲だけ事前告知・予定ではJOSE+YOSHIOではスリキが聴けるはず…)
そして、
6月にライブツアー予定のTOYO草薙さんの5月発売の新CD収録曲から2曲ご紹介致します。
今月も盛りだくさんの1時間!どうぞお付き合い下さい。
…というアナウンスもパーソナリティーの森末様から頂戴しています。
なお合わせて、
※諸事情により急遽リモート収録となり、パーソナリティーの環境が整わずお聴き苦しい所も多々あると思いますが、よろしくお願い致します
→とのアナウンスもいただいています。
これについては、この冬札幌地方は記録的な豪雪でございましたことも勘案いただきご容赦くださいますよう、YOSHIOからもお願い申し上げます。
皆様ぜひとも! 多分YOSHIO人生史上で二度とないのでは!と思える快挙です。
以下詳細です。
☆☆☆☆☆
札幌 三角山放送局
『世界音楽めぐり 南米フォルクローレ紀行』
3 月28日(月)8時〜9時(再放送19時〜20時)///第4月曜
インターネット放送を実施しています。
詳しくは三角山放送局のHPをご覧下さい。
PCなら放送局HPにアクセスすれば聴けます! ぜひ!
♫スマホは『ListenRadio(リスラジ)』(無料アプリ)をダウンロードしても聴くことができます。
※リスラジの【聴きかた】遠方でもスマホ等で聞くために。
アプリ『ListenRadio(リスラジ)』をインストール、開く
→「選局」ボタン押す
→各局アイコン画面を下にスクロール
→『三角山放送局』を見つけ、タップ
→きける
(ボリュームが最小でないか確認ください)
ーーーーーーーーーー
FM76.2Mhz 三角山放送局 internet radio from sapporo
SANKAKUYAMA.CO.JP
住所:札幌市西区八軒1条西1丁目2-5
TEL:011-640-3330 FAX:011-640-3331
E-mail:request@sankakuyama.co.jp
…以下はおまけといいますか追記です。
私は1992年4月~1994年3月に北海道札幌市に住んでいました。札幌本社の会社で働いていました。
パーソナリティーの森末様とはそのころからの知り合いですが、
いろいろなフォルクローレの場所でご一緒できている現状は光栄の限りです。
札幌では私は中央区(大通18丁目~西線9条そば)に住んでおり、三角山放送局の放送エリアでは
ございませんが、一時期琴似で乗り換えて手稲のスタジオで練習したりとかしていたこともあり
(楽器店の中のスタジオでしたが、べらぼうに安かったうえに駅そばで山荘のようなたたずまいが素敵でした。
中心部に住んでいたので、自分の出身である郊外な感じに飢えていたのもあります)
非常に有難く懐かしい思いであることを告白いたします。
私にとって初めての一人暮らしの土地が札幌だったのみならず、
学生フォルクローレの枠組みから外れて演奏活動した初めての地が札幌をはじめとする北海道です。
今の演奏者としての私があるのは北海道のおかげが多分にあります。
そんな地のコミュニティFM局で、自分が企画したコンサート(共同企画・運営はYOSHIO with Radical Andes Connection、YOSHIOと仲間たちで担当しました)が特集いただけるのは本当に嬉しいです。
もちろんカンタティや海の山賊といった強力な共演者の皆様、一緒に企画運営してくださった仲間・ボランティアの皆様、優秀すぎるPA担当・斎藤さんやきららホールの皆様、なによりお客様のおかげでございますが…。
札幌市西区周辺の方には重々お詫び申し上げるとともに、
どうか一人でも多くの方に聴いていただけますと幸いです。
改めて関係各位の皆様に深く御礼申し上げます!
« 【演奏記録】20220319単独無伴奏@四谷RUTO | Main | 【演奏記録】20220320YOSHIO with Radical Andes Connection@新松戸FIREBIRD(林イッペーさん誕生祭) »
Comments