【予約受付中!】23/4/16(日)「情熱クロスオーバーコンサートvol.6」@船橋きららホール決行します!+ご報告・お願い
船橋市出身・在住ケーナ奏者YOSHIO企画
TAKUYA&YOSHIO/YOSHIO with Radical Andes Connection/YOSHIOと仲間たち主催
情熱クロスオーバーコンサート vol.6
出演者(順不同)
・蜂鳥あみ太=4号とショルヘーノ
・YOSHIO with Radical Andes Connection
・TAKUYA&YOSHIO
・JOSE+YOSHIO
・アラブ
・Liberal Latin Companions and YOSHIO
【楽器展示】アンデスの家ボリビア
2023年 4月16日(日)
船橋市・きららホール(JR/京成船橋駅直結)
13:15開場・13:30開演(16:40終演予定)
入場料=1000円(予約・当日とも)
【出演者紹介】(順不同・文責すべてYOSHIO)
- 蜂鳥あみ太=4号とショルヘーノ…全身網タイツの地獄シャンソン歌手 蜂鳥あみ太=4号とスパニッシュ・ラテン系バンド「ネルマーレ」(「情熱クロスオーバーコンサート」第1回出演)のフロントマンであるショルヘーノで結成。全国での多様な演奏活動、音源リリースなどを展開。蜂鳥あみ太氏はテレビ東京「テレ東プラス」サイトで「僕のような最底辺の生き物を見て、『こいつよりはマシ』と思ってもらえたら底上げになる」全身網タイツのシャンソン歌手・蜂鳥あみ太=4号に聞く!」という記事で紹介される。
- TAKUYA&YOSHIO…1991年に結成されたTAKUYA(ギター・ボーカル)とYOSHIOのデュオ。2012年アルゼンチン大使館より表彰、同年福島県川俣町「コスキン・エン・ハポン」日本代表選考会優勝、2013年アルゼンチン・コスキン市「コスキン音楽祭」に出演・1万人以上の観客の前でスタンディングオベーションを受けるなどの実績と日本フォルクローレ界有数の知名度を持つ一方、反比例したパンク精神を保持。コロナ状況の中で「オンラインコスキン」以外の活動が停止していたが、2022年「コスキン・エン・ハポン」でライブ活動再開、今回3年ぶりに「情熱クロスオーバーコンサート」に復帰。
- JOSE+YOSHIO…2010年結成のギター(ホセ犬伏)とケーナのデュオ。ホセ犬伏はボリビアや国内での豊富な演奏歴を誇るギター奏者。2018年発売のYOSHIO初録音アルバム『Ending Breath Attack』にプロデューサー・ギター奏者として参加。ライブハウスなどでも負けない熱量での演奏を得意とするハードフォルクローレユニット。
- YOSHIO with Radical Andes Connection…2012年に結成されたRadical Andes Connection(通常のアンデス音楽と一味違う多様性フォルクローレベースユニット)を母体としたバンド。YOSHIO、Yoko(vo.perc)、鈴木龍(チャランゴ・ハーディーガーディー)、際田泰弘(ギター・現在休職中)。パーカッションとチャランゴ・ハーディーガーディー、ケーナをベースにした音圧高めのアコースティックバンドとしてライブハウスを中心に活動。
- Liberal Latin Companions and YOSHIO…Radical Andes Connectionのメンバーであった実力派フォルクローレプレーヤーにより2022年に結成された演奏ユニットがLiberal Latin Companions。リーダーはYOSHIO with Radical Andes Connectionでも活躍している鈴木龍。今回のメンバーは六沢尊子、酒井半仁門、いち。YOSHIOの参加曲もあり。
- アラブ…ドラマーとしてライブハウスシーンで活躍する一方、パーカッシブかつ美しいギター独奏でも活動。音楽機材を製作するなど音響周辺にも造詣が深く、「情熱クロスオーバーコンサート」での音響サポートとともにYOSHIO with Radical Andes Connectionのレコーディングエンジニアを務める。
【チケット予約、お問合せ】※精算は当日です。
★YOSHIOおよび各出演者扱いで絶賛予約受付中!(例年当日でも大丈夫なのですが、確実にご入場いただくために予約を推奨させていただいております)
【このコンサートの情報を得たい方】「ケーナ奏者YOSHIOブログ」が公式情報満載!(「YOSHIO ケーナ」で検索)
【このコンサートに関するお問い合わせ・チケット予約購入】各出演者、ないしYOSHIOまでお気軽に!
vzc05623@nifty.ne.jp、
090@5198$3768
@yoshioquena(Twitter)
Yoshio Mizo(FACEBOOK)
@mizoyoshio(Instagram)
【主催者より謹告】今回もなお予断を許さない状況ですが、皆様のおかげでこちらの企画コンサート、6年連続6回目の開催となりました。以下の条件をご確認の上、もし状況が許すようでしたらご観覧いただけますと幸いでございます。
- 今回もチケット前売りをせず、予約受付の上精算は当日会場で行います。キャンセルの際手数料は不要です。
- ホールの要請する安全衛生対策を各種行います。そのためにご協力をお願いするケースがありますが、ご理解いただけますと幸甚です。ホールの安全対策はこちらをご覧ください。→「市民文化創造館の運用変更」https://www.city.funabashi.lg.jp/shisetsu/bunka/0001/0002/0001/p081711_d/fil/unyouhenkou.pdf
- 新型コロナウイルス関連の状況により、直前での中止決定・出演者の変更がありえます。大変恐縮ですが、YOSHIOブログ、YOSHIOツイッターアカウント(yoshioquena)、YOSHIO FACEBOOKアカウント(YOSHIO MIZO)などを確認いただけますと幸いです。なお予約時に連絡先を頂戴し、必要な際はご連絡をさせていただきます。
- 体調不良などが少しでもあるようでしたら、ご来場はお控えいただきますようお願い申し上げます。
【主催者代表より追悼と報告】
こちらのコンサートでは例年「ライブハウスなどのシーンで知り合った方」「フォルクローレ界の方」をゲスト的にお迎えして演奏いただいています。今回は後者として日本が誇るケーナ奏者・福田一弘さんにご出演いただく予定にしておりましたが、福田さんが2月にお亡くなりになりましたため出演いただけなくなりました。
(スペイン語での追悼記事こちら → Fallece Kazuhiro Fukuda, uno de los más grandes quenistas japoneses - International Press - Noticias de Japón en español )
福田一弘さんの演奏を楽しみにしていた皆様にはお詫びを申し上げますとともに、このコンサートに出ていただくことに間に合わなかった状態を作ってしまった自分の低能さを悔いるのみですが、ご遺族でもない小生がこれ以上くだくだいうべきではないでしょう。
正直小生の個人的な感情として、福田一弘さんは無条件で尊敬するケーナ奏者であり個人でいらっしゃったので、上記のように必要最低限のこと以外何も申し上げられない気分でありいまだ信じていないのが現状ではありますが、謹んでお悔み申し上げます。
今回は「フォルクローレ界」からはゲストはお迎えせず(福田一弘さんの代わりが務まる方はいらっしゃらないので)、出演者一同で僭越ですが頑張ります。
【主催者からお願い】
いつものように人手が絶望的に足りないコンサートです(主催者代表の小生の人徳がゼロベースのため、自主興行で後援などないです)ので、もしご来場を予定されている方がいらっしゃったらぜひなにかお手伝いいただけますと幸いです。
ごくごくわずかなお礼しかできませんが、ぜひYOSHIO宛にご一報いただけますと幸甚です。すごく感謝します。
末尾になりますが、この告知をご覧くださる皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます
主催者代表 (船橋市出身・在住、西海神小学校卒)ケーナ奏者YOSHIO 拝
Comments