情熱クロスオーバーコンサートvol.8
受付開始 12:30、開演13:15 終了16:50予定
入場料 税込み1000円(予約・当日とも同じ)※予約の方には当日特典プレゼント
内容
今回は、船橋市出身・在住のケーナ奏者YOSHIOが企画しYOSHIOが所属しているバンド(TAKUYA&YOSHIO,YOSHIO with Radical Andes Connection)が主催している「情熱クロスオーバーコンサートvol.8」のご紹介を申し上げます。
同コンサートは、船橋市出身・在住でアルゼンチン最大級の音楽祭「コスキン音楽祭」に日本代表としての出演歴
などを持つケーナ奏者YOSHIOが「地元でフォルクローレを気軽に聴けるとともに、さまざまなジャンルの尖った演奏者もあわせて安全安心に楽しめるように」企画・運営しているコンサートです。2018年から開催し、コロナ期間も継続しており今回で8回目になります。
今回は地上波への出演キャリアもあり全国津々浦々で演奏を展開している地獄シャンソン歌手のユニット「蜂鳥あみ太=4号とショルヘーノ+acc田村賢太郎」、
銚子市出身・在住で熱い漢の弾き語り演奏を関東各地で展開している「シュウジゲンノウズ」、
パンクロックとJ-POPが融合した独自の硬質なリリカルさとパワフルな表現世界を持つ「private concept」、
ライブハウスシーンで活動を展開しているフォルクローレ出身バンド「YOSHIO with Radical Andes Connection」(メンバー3人中2人千葉県在住)、
30年以上活動を継続し前述のコスキン音楽祭でスタンディングオベーションを取った「TAKUYA&YOSHIO」(船橋市内での公共施設での10年以上の演奏キャリアあり)、
名古屋の大学サークル出身で全国各地から集まってストレートに熱いフォルクローレを演奏している「世逃げ隊」というラインアップになります。
フォルクローレの名曲「コンドルは飛んで行く」などを演奏するとともに、「諦念プシガンガ」など様々なジャンルの曲やオリジナル曲「山から来た男」などを演奏します。
入場料は1000円(予約・当日とも)、予約の方にはケーナ奏者YOSHIO謹製の船橋グルメガイドが渡されます。
物販およびアトラクションも設けています!
※各出演者のCD・各種グッズ
※ボリビア音楽を中心とした商品取り扱い。今回も「YOSHIOが推薦するボリビア音楽CD」という僭越企画あります、要目撃!=
「アンデスの家ボリビア」
※気軽に楽しめる手相占い=「手相よみ 晴」
※業界震撼、読書界でも好評の『
愛と孤独のフォルクローレ』著者による書籍プレゼン(巻末の辞にYOSHIOが紹介されてます)
【情熱クロスオーバーコンサートvol.8出演者ご紹介-1】フォルクローレ界からは名古屋エリア出身(現在は全国各地在住)の「世逃げ隊」!1970年代ボリビアフォルクローレをごちゃごちゃ言わずにやり切りつつ独自な表現力を持つ稀有なグループです!動画は彼らの出世テイク
【情熱クロスオーバーコンサートvol.8出演者ご紹介-2】パンク精神強めのギターボーカルとJPOP的リリカルさがダダ漏れのキーボードボーカル、そして理知と熱を合わせたドラムが独自の世界を構成するprivate concept。限界まで尖ったアコースティックサウンドがホールで炸裂!
【情熱クロスオーバーコンサートvol.8出演者ご紹介-3】千葉県銚子市出身・在住だが熱さと反逆心、音楽的チャレンジを併せ持ち毎週末プラスアルファの頻度で関東各地で妥協ないギグをブチアゲているシュウジゲンノウズ。ホールで男一人のギターボーカルが火を吹く!
【情熱クロスオーバーコンサートvol.8出演者ご紹介-4】地獄シャンソン歌手とギターの名手にして吟遊詩人、そして濃厚アコーディオン奏者がきららホールに今年も上陸!全国津々浦々のみならず豪州バスキングも経験した蜂鳥あみ太=4号とショルヘーノ+acc田村賢太郎のユニットを気軽にみられるチャンス、直接応援タイムも込みでぜひ!※あみ太ファンの皆様は4/29も予約必定!
【情熱クロスオーバーコンサートvol.8出演者ご紹介-5】主催団体でもあるTAKUYA&YOSHIO、日本フォルクローレ界のレジェンド(らしい)。2024年のNFFでのゲスト出演でまだ「死んでない」ことを証明したデュオがレジェンドになる前の演奏を紹介。今回のアルバムは初の録音音源!
Comments